エントリー

カテゴリー「日々のあれこれ」の検索結果は以下のとおりです。

前のサイトが消失してました

私のサイトを置いている今のサーバーはかなり快適です。

敢えて難を挙げれば容量制限があることぐらい。

マスコットのキャラがかわいいから目を瞑っておきましょう。

20230810173102.jpg

ちなみに、前に使っていたサーバーはTOK2 Professionalという有料サーバーで、容量は無制限でした。

んで、サーバーの運営会社が数年単位で変わるようになってからは、このサーバーのメンテナンス状況が劣悪になってしまいました。

 

サーバーの障害が繰り返し起きるのですが、運営会社は原因究明もせず迅速に復帰させる気もゼロ。

サイトに組み込んだCGIプログラムが動かなくなり、FTPもつながらないなど惨憺たる状況でした。

 

使用料を払ってるのにコレでした。

と言うことで、契約更新の前に今のサーバーに移転した次第です。

 

不思議なことに契約が切れてからもサーバに接続することが出来ました。

運営会社がメンテナンスをやる気がないことが伺えます。

おかげでサイトの移転の告知のファイルを送り込んだり、残っているデータを消去しに行ったり出来ました。

 

前のサイトも2年ちょいくらいはアクセス出来てましたが、ようやく晴れて前のサイトに接続出来なくなりました。

 

クチコミを見てみるとここ数年の評価は最低ランク。

今年の6月くらいに閉鎖したそうです。

まぁ、こんなトコは無くなった方がいいと思いますね。

マネの出来ない芸当

ネットのニュース記事です。

20230808172836.jpg

人の血吸うヤマビル、人家周辺にも出没「サンダル履き危険」住民うんざり シカの生息拡大影響か、岐阜(岐阜新聞Web、2023年8月6日)

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/269021

 

吸血性のヤマビルが人里でも急増していることを報告しており、シカやサルの行動範囲が人里と重なる範囲が広がったのが原因ではないかとしてます。

記事にある大垣市のケースでは草刈り中に血を吸われるのは茶飯事で、玄関先でも被害に遭うこともあるそうです。

 

実は私の住む山里でも人家の近くでヤマビルを目にすることが多くなってまして、対策がとられるようになってます。

 

まずは草刈りと清掃をこまめにしてヤマビルが潜む環境を作らないこと。

そして柵を立ててシカやイノシシの侵入を減らすこと。

人里に侵入したヤマビルを地域全体で駆除すること。

 

この最後の駆除が厄介でして、駆除作業は各自の努力に委ねられてます。

と言うことで、役場から塩の入った袋と小さな素焼きの壺とトングが各戸に配られます。

 

壺というのは、食べ物屋さんのテーブルにあるようなヤツで、福神漬けとか紅生姜を入れているのがありますよね。

そんな壺に下から3分の1くらいまで塩を入れておき、そこにヤマビルを投入すればナメクジと同じように水分を奪われますので仕留めることが出来ます。

 

1匹でも駆除したら役場に連絡をすれば新しい壺に交換されるというシステムです。

壺はもちろんリサイクルして利用です。

 

んで、この駆除作業のハードルが高いんです。

だって、見つけたヤマビルを摘んで壺に入れなければ話になりません。

 

私も初めてのときは、ヤマビルをトングで摘んだ瞬間に鳥肌が立つような感覚に襲われまして、全身がゾワゾワしました。

ちなみに私はまだ2匹しか駆除してません・・っていうか、これ以上はムリです。

 

慣れた人というか強者はヤマビルを素手でヒョイと摘んでサッと壺に入れます。

効率がいいのは分かりますが私にはマネ出来ない芸当です。

蒸し暑くてうんざり

真夜中すぎというか明け方近く、大きな雷の音で目が覚めました。

いきなりどっか〜んとお家の窓ガラスがビリビリ震えるほどの大音響でした。

山里のどこかに落ちたのかもしれません。

 

雨も強く降っているようで、風に乗って窓を叩く音が騒々しかったです。

 

ちなみに目を覚ます前ですが、夢のどこか奥の方でドコドコと音がしてました。

寝ている間でも雷の音がインプットされてたのでしょうね。

20230807172206.jpg 

朝起きて外の様子を見ると、山里はフツーの雨上がりの風景でした。

水が出て一面が浸水とか崖が崩落しているとか、落雷で木が折れているなんてこともありませんでした。

 

明け方近くの雷雨で空気が冷んやりしてるものと期待してたのですが、暑くはないのですがムシムシしてました。

そして街の方に来てみると蒸し暑さが倍増してました。

 

今日は暑さはそれほどではなかったのですが湿度が高く、歩いているうちに汗だくになるほどでした。

これも台風6号の遠い影響なんでしょうね。

 

この台風は奇妙な動きをしており、今日の予報では九州の西を北上するコースに変わってました。

 

私の住む山里からは離れた位置を通って行くようですが、湿気を大量に送り込んで来るのでしょう。

しばらくの間は蒸し暑さが続くみたいで早くもうんざりしてます。

台風6号はどう動く?

沖縄地方で猛威を振るった台風6号。

7月末の時点での予報では沖縄を通過して大陸方面に進むとなってました。

ところが8月に入ってからの予報では、沖縄を通過したあと急に方向を変えて再び沖縄・奄美地方を通って西日本方面に向かう可能性を示してます。

20230805154245.jpg

台風って、ゆっくりと弧を描いて進路変更するのが普通だと思うのですが、今回は鋭角的に右へ方向転換という極端な進路変更で驚いてます。

高層天気図の解説の中には、偏西風の蛇行にくっついた上空の気圧の谷が太平洋高気圧を分断し、その隙間に台風が吸い寄せられるのだと言っているのがありました。

 

ちなみにですが、北海道の辺りには停滞前線があって秋雨前線のはしりとも言えるようで、季節の変わり目の兆しが天気図に現れてるのですね。

 

と言っても、この暑さはいつまで続くのでしょうか?

んで、台風6号の今後の動きが気がかりです。

 

今日は沖縄や奄美は再び強い雨と風に見舞われてます。

最新の予報では、8月9日の水曜日から木曜日にかけて九州を縦断して日本海側に抜けるようです。

 

沖縄の辺りで急旋回して西日本に向かって日本海に抜ける今回のコースでなく、沖縄を通過してからゆっくりと弧を描いて日本海に入ればいいのにと思いますけどね・・

ホント、奇妙な動きをする台風です。

マスク、どうしてますか?

今朝は雲の多い空模様でしたが、昼まえから強い日差しが戻りました。

 

お昼を食べに外に出ると速攻で熱気のパンチ攻撃に晒され、歩いているときは頭の上からジリジリと灼かれる日差しの攻撃を受けました。

20230804161514.jpg

ここまで暑いとマスク着用は耐え難い苦痛です。

去年なんかはよく耐えたものだと改めて感心しますね。

 

と言うことで、屋外ではマスクを外してます。

ただ、雑踏とか列車やバスの中ではどうしてもマスクを外せません。

 

第9波が来ているという話もありますので感染への不安が先立つのですね。

周りの人が全面的に信頼できないというのもあります。

 

私は通勤でJRを使ってるのですが、車内のあっちこっちから聞こえてくる咳の音がコロナ前よりも気になるようになりました。

気にしすぎと言われればそれまでなのですが・・

 

今朝なんかコンコンとず〜っと咳をしている中学生の子が乗ってました。

しかもノーマスクでした。

格好からして何かの部活に行っているようで、おまえ大丈夫かと心の中で心配しました。

 

昨日の帰りには何かの拍子で激しく咳をするおじさんが乗ってました。

これもノーマスクでした。

 

それから今週の初めのこと、帰りの車内で弱々しく咳をする姐さんも目撃してます。

一応マスクは着けてましたが、時おりマスクを外して洟をかんだりしてました。

 

咳が出る症状があればマスクで対応して欲しいのですが、これもコロナ前の状況に戻ってしまったのでしょうか。

と言うことで、マスクから完全におさらばする決心がつかないのですよ。

民族大移動、それとも行商?

夏らしい暑い日が続きますね。

この暑さではお昼ごはんに出かけるのも命がけというか覚悟が必要。

 

今週は昨日と一昨日は外に出てお店に行ってお昼を頂きました。

暑い外をうろうろするのも危険だろうと言うことで、行き先を決めてから出かけてます。

 

そして今日のお昼は出勤の途中でコンビニで買ったお弁当。

冷房の効いたロビーの交流スペースに陣取ってカツ丼とサラダを頂きました。

栄養バランスとか気になりますが、外に出なくていいのが何より。

20230802173906.jpg

んで、タイトルのお話です。

 

夏場の帰りですとアーケード街を通って駅に向かうのですが、このところずっと外国人観光客がやたら多くなってます。

街の中心部の古い街並みとか歴史を感じさせる雰囲気がウケているようで、とくに欧米系の観光客が多いです。

 

もちろん日本人の観光客も多く来ます。

対して東洋系はそこそこ。

 

しかし欧米系の観光客の人って何で荷物が多いのでしょうか。

巨大なスーツケースを引いてアーケードを闊歩し、駅の改札前に群がってます。

行商でもしてるのって感じの荷物の多さで、しかも集団ですからさながら民族大移動です。

 

あと特徴なのは、荷物の多さに反して着ている物が身軽なこと。

短パンにTシャツとかタンクトップでサンダル履き。

日本人観光客だと背広姿のおじさんが多いのと対照的ですね。

 

まぁ、海外の観光ガイドブックでは日本の夏は高温多湿って紹介されてますので、暑さ対策で身軽な格好をしているのでしょうね。

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

新着エントリー

寒暖差をなんとかして!
2024/11/01 20:01
お尻が割れそう・・
2024/10/29 20:01
のんびりしてます
2024/10/27 18:53
それ、言っちゃっていいの?
2024/10/24 20:59
変な空気感の朝
2024/10/23 20:09
ふぅ・・
2024/10/22 22:28
びっくりしたな
2024/10/19 17:44
今週も何とか乗り切れました
2024/10/18 19:03
山里だより
2024/10/16 19:17
いい季節になりました
2024/10/14 15:05