エントリー

暑すぎですね

昨夜は冷房を点けっぱなしにして寝ました。

その甲斐あってか朝までぐっすり。

しばらくこれで行きます。

 

今までは多少寝苦しくても気合で寝ていられたのですが、やはり年のせいなのか寝ていられる体力が落ちているのかもしれません。

 

ちなみに、エアコンの温度設定を25℃にしてました。

少々肌寒く感じられましたので、今夜は28℃くらいに設定を上げようかと思います。

20250802155632.jpg 

朝起きてからごはんを済ませ、ごはんのあとは少しボーっとしてました。

それではいかんと洗濯から取り掛かり、洗濯のあいだに部屋を掃除してフトンを干し、最後に洗濯物を干してフィニッシュ。

 

次は買い出しに行きました。

ショッピングセンターに行ってみると、開店直後の早い時間でしたが夏休みの子たちが多く来てました。

映画館に来てるっぽかったです。

ササッと買い物をすませておうち帰りました。

 

今日と明日は暑さを避けて、お家にこもって涼しくしてのんびりと過ごします。

 

改めて言うほどではないのですが、お家の周りは自然というか、いわゆる里山の環境がまだまだ残っている環境にあります。

 

お家の周りは田んぼと畑に囲まれてます。

表側には道路があって用水路があって裏側は山です。

 

お隣さんとは田んぼで隔てられてますので、お家の中が丸見えにはなることはありません。道路からは遮る物がないのですが、積極的に覗き込もうとしない限りはまぁ大丈夫。

そもそも人通りは少ないですからカーテンで隠しておけばまずは安心です。

20250802155743.jpg

話は変わりますが、山里では今、いろんなセミの鳴き声が聞こえて来ます。

 

朝早くにヒグラシが鳴き始めますが、昼間は鳴りを潜めて夕方近くに再開します。

涼しさを感じさせる透き通った鳴き声がいいですね。

 

クマゼミはあまり多くはないのですが、午前中は元気に鳴いてまして、暑くなるとピタッと鳴き止みます。

 

暑い時間帯は山の方からミンミンゼミの鳴き声が聞こえて来ます。

注意して聞いているとニイニイゼミも聞こえて来ます。

アブラゼミは暑い時間帯にジトーっと鳴いてますが、夜にも鳴いていることがあって暑苦しさを感じさせてくれます。

 

あと、季節感がないのですがツクツクボウシも鳴いてます。

街なかだと秋というか夏休みの終わりを感じさせるセミですけどね、山里では今の時期から鳴いているんですよ。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

まだまだ暑いっ!
2025/09/17 20:34
暑さからようやく抜け出すのか?
2025/09/15 13:23
鉄道ファン
2025/09/13 17:08
迷惑系と言えば・・
2025/09/12 20:51
雷こわい
2025/09/11 19:04
中学生のころって・・
2025/09/09 19:57
いい天気です!
2025/09/07 12:55
台風一過ですかね
2025/09/06 17:53
Loopy
2025/09/04 19:31
少しは季節が進んだか・・
2025/09/03 19:55