- 2025/09/15
- 日々のあれこれ
暑さからようやく抜け出すのか?
本日は敬老の日で祝日。
昨日に続いて今日も終日のんびりしてます。
お家にこもって過ごしてまして、ショーパンにタンクトップの涼しい格好。
今朝の山里は朝からスッキリと晴れ渡った空に覆われてました。
ただ、風は有るのか無いのか分からないくらい静穏で、窓を開けても気持ちいい風が吹き込んでくることはありませんでした。
今朝は起きた時点で洗面所の温度計は27.9℃でした。
窓を開けてもほぼ無風でしたので実際の温度以上に暑く感じました。
ちなみに、週間予報を見ると山里のある地域では水曜と木曜が雨の予報で、その雨の前後で朝の温度が25℃を割り、昼間の気温が30℃を下回り始めるようで、ようやく季節が秋に向けて進み始めるようです。
天気図の上では夏の空気と秋の空気の境目である秋雨前線があまり明瞭ではなく、停滞前線もどきのような空気の境目はあるのですが。夏の勢力がまだまだ健在です。
気になるのは梅雨どきに匹敵するほどの水蒸気たっぷりの空気が入ってきておりまして、何かのきっかけで気まぐれ的な大雨を降らせているようです。
今は偏西風の流れが日本の北側を迂回している状態ですが、これが南寄りに変わって日本列島の上空を駆け抜けて行く形になり、夏の空気を押し下げて秋の空気が流れ込む形になりそうな気配です。
もう9月も半ばすぎとなってしまいました。
今回こそはと期待して待ってます。