- 2025/09/12
- まじめな話をしよう
迷惑系と言えば・・
YouTuberとかTikTokerの配信者が真っ先にイメージされるでしょうか。
日本に来てやりたい放題のインフルエンサーとか、悪の暴露だの私人逮捕だのってイキってる人とかのアレです。
そして、最近よく話題となるのは撮り鉄。
傍若無人でマナーの悪い一部の撮り鉄が嫌悪されてます。
ドクターイエローをカメラに収めようとして、ひまわり畑に三脚を立てたり踏み台を持ち込んだりして畑を荒らす。
レアな古い車両をベストポジションで撮ろうとして、他人の家の敷地に無断侵入したり庭木を切ったりの犯罪スレスレの行為。
いい写真を撮りたいと願う気持ちは分からなくはないのですが、鉄道ファンではない世間一般の人からすると、何か大事なことを置き去りにしてませんかとなるわけですね。
私も今までに一度、乗り合わせている乗客に迷惑をかけまくっている撮り鉄を見たことがあります。
その撮り鉄アニキは列車に乗って沿線の風景をカメラに収めてました。
電車や汽車や貨物列車を撮るのではなく、乗って風景を撮っている撮り鉄です。
2つのスマホをジンバルに載せて進行方向の左と右の外に向けて置き、私が通勤に使っている超ローカル線の車窓風景の動画を記録してました。
窓ガラスにピタッと張り付くようなポジションでした。
んで、迷惑なのは、通路側の座席の背もたれの横に大きいカバンをドカっと置き、たぶん侵入者のブロックにしているようでした。
その撮り鉄アニキは右に左に移動を繰り返して風景のスナップ写真を撮ってました。
駅に着くと大忙しで、ホーム側のドア付近に陣取って駅の名標や看板なんかをカメラに収めてました。
土曜の昼前で乗客はそれほど多くはなかったのですが、途中の駅で乗り込んできた人が知らずに空いた座席に座ろうとすると、キツい口調で「そこ座るな」と言ってました。
スッゴくイヤな気分にさせてくれるのですが、周りの人は自分を含めて知らぬそぶりでやり過ごしてました。
と言うのは、その撮り鉄アニキは対人関係が苦手な性格というか、コミュニケーション能力に難がありそうなオーラを強く出しており、下手に触らない方がよさげな感じの人でした。
こんなときって、どうすればいいのですかねぇ・・?