エントリー

2025年11月の記事は以下のとおりです。

キリリ

今日は祝日で文化の日。

11月3日は終戦の翌年に日本国憲法が公布された日です。

ちなみに憲法記念日は、さらにその翌年の5月3日に施行されたことを記念したもの。

 

敗戦のどん底にあえぐ日本国民に新しい時代の夜明けを期待させた転機となったのではないでしょうか。

戦後世代の私には教科書に書かれている程度のことしか分かりませんが・・

 

などと、昔のことに思いを馳せつつ休日を過ごしてます。

20251103150909.jpg

今日の明け方近くのまだ暗いころ、雨粒が山の樹々や地面の落ち葉にパラパラと叩き付け音で目が覚めました。

風が強いようで外が何だか寒そうな気配を感じつつ、温かなおフトンの中で裸でぬくぬくしてました。

 

次に目が覚めたときには7時になってました。

ショーツとTシャツを身に着け、上にはカーディガンを羽織りました。

 

寝室の東向きの窓からは日差しが差し込んでいて暖かみを感じましたが、北向きの窓を開けてみると冷たい風が吹き込んで来ました。

あまりの風の冷たさに驚いた身体が瞬時に縮こまりましたね。

 

今朝は山里を覆う空が気持ちよく晴れ渡ってました。

ちょっと前までは暑さを引きずって秋を実感できなかったのですが、今では秋がグッと深まった感じです。

 

今日なんて強めに吹く北寄りの風が冷たいです。

冷んやりした空気のおかげで身体がキリリと引き締まるようです。

 

今日はついにコタツを引っ張り出してリビングに置きました。

敷き布団と掛け布団もセットで出しました。

まだヒーターは取付けてないのですが、コタツの存在感だけで暖かみを感じさせてくれますね。

おだやかな一日でした

今朝の山里はぴっかぴかの上天気。

7時になってませんでしたがガバッと起きて行動を開始しました。

20251101174416.jpg

朝ごはんを食べたあと、洗濯に掃除にフトン干しと休日のルーティーンをこなし、これまたいつもと同じくお風呂タイムに突入しました。

 

11月の季節湯はみかん湯ですが、お風呂パックの取り寄せでよく使っている生薬園には陳皮のお風呂パックはなく、別のところから取り寄せたスダチのお風呂パックを使いました。

 

1袋では少々物足りなかったので2袋をお湯に投入しました。

ときどき袋を軽く揉んであげるとスダチの爽やかな香りがおフロ場に広がりました。

お湯もちょっと黄緑っぽく色付きました。

 

爽やかな香りと柔らかなお湯に癒されたあとにムダ毛を処理し、もう一度お湯に浸かってほっこりと癒されました。

今日はのんびりと1時間ほどおフロに入ってました。

 

おフロ上がりのあとは身体を念入りに手入れしました。

ここでお昼近くになってしまいましたので、急いで買い出しの準備をしてクルマを出してショッピングモールに向かいました。

 

行った先はちょうどお昼どきでやたらと人が多く、人混みを避けるようにして買い出しを済ませ、店先の屋台でお昼ごはんのお好み焼きを買って家路に就きました。

 

温め直したお好み焼きでお昼ごはん。

デザートに柿を買ってましたので、1個剥いて頂きました。

とっても甘くて美味しかったです。

 

今年は梨がスカスカな味しかせずがっかりだったのですが、柿の方は出来がいいようです。

スーパーマーケットではなく産直の物をお取り寄せすれば、美味しい梨にお目にかかれてたのかもしれませんけどね。

まぁ、そこまでするかと言うと、しないでしょうけどね・・

 

と言うことで、この秋は柿をたくさん頂こうかと思います。

あとはリンゴとかミカンが楽しみです。

 

夕方までレオタードを試着したりしてのんびりと過ごしました。

暗くなり始めたころレオタードの上にワンピを羽織り、晩ごはんの準備に取り掛かりました。

 

晩ごはんを食べてるときにレオタードを汚したりするとイヤでしたので、フツーの下着に替えてワンピを羽織りました。

 

7時ごろに晩ごはんを食べ、デザートにもう1個の柿を頂き、そのあとはネットを徘徊したり本を読んだりしてまったりと過ごしてます。

 

さぁ、明日からまた1週間、仕事に精を出すとしますか。

じゃあね。

11月に突入!

あれほど用事が山積していた10月がバタバタと過ぎ去りました。

もう11月ですよ、早いものですね。

 

ここ数日で季節が急に進み始めた感じで、昨日は雨降りが手伝って肌寒い一日でした。

ひと雨ごとに季節が進んでいく様子が手に取るようにはっきりして来ました。

20251101174408.jpg

今朝はどう言うわけか6時まえに目が覚めました。

いつも通りに解放感を味わうために何も身に着けないで寝てました。

 

外は薄暗く、おフトンの中で裸の身を横たえてましたが、目がバッチリと覚めてしまいましたので、エイヤっとおフトンから抜け出しました。

 

寝室の窓のカーテンを開け、裸のまんま大きく伸びをしました。

こんなところは人に見せられないのですが、お隣さんと言っても距離が離れてますし、開けた窓は山の方を向いてます。

余程ガッツリ覗き込もうとしない限り誰にも見咎められないのは分かってます。

 

そして今朝の山里は深い霧に閉ざされてました。

この霧だと裸で外に出ても分からないんじゃないかと・・そんな不埒な考えがチラリとよぎりはしましたが、そこはガマンです。はい。

 

その代わりと言っては何ですが、ショーツにタンクトップだけの格好でお家の中を動き回ってました。

 

そのうち身体が冷えてきましたので服を着て仕事に出る準備をしました。

書類仕事を大量に積み残してましたので8時すぎにお家を出ました。

 

お家を出るころには日差しが出て霧も晴れて秋らしいお天気になりました。

こんな日に仕事なんてもったいない気がしますが仕方ないです。

 

ガマンして書類仕事を片付け、切り上げたのが4時すぎ。

帰りに駅近くのデパ地下で今日の晩ごはんの材料と週末のプチ贅沢のビールを買いました。

 

山里の駅に着いたのは6時すぎで、あたりはすっかり暗くなってました。

どこかでキュンと鋭く鳴くシカの声を聞きながら暗い夜道をお家へと急ぎました。

  • 1

ユーティリティ

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

新着エントリー

キリリ
2025/11/03 15:09
おだやかな一日でした
2025/11/02 17:45
11月に突入!
2025/11/01 20:44
何とか乗り切れました
2025/10/31 19:34
日曜日は雨でスタート
2025/10/26 16:23
朝は冷んやり、昼間はカラリ
2025/10/24 20:20
一気に進む
2025/10/21 20:08
季節は秋へと
2025/10/19 16:43
台風、来ないねぇ・・
2025/10/18 17:42
秋祭りシーズンも終盤
2025/10/16 19:48