エントリー

2025年09月17日の記事は以下のとおりです。

まだまだ暑いっ!

ランチどきに駅の近くまで行ったのですが、駅前の温度表示は33℃でした。

フツーに35℃を超えていた頃と比べるとマシにはなってますが、まだまだ暑いですね。

 

とは言え、この暑さも出口が近いようで、日本列島の北の方を覆い始めた秋の空気が本格的に南下を始める気配が濃厚となっており、明日は雨で暑さが抑えられ、その後は日ごとに気温が低下するようです。

 

そうは言っても喜んでばかりいられないのは、平年と比べると高温傾向は続く見込みのようです。

とほほな気分になりそうですが、朝晩の空気が涼しくなるだけでも大きな進歩です。

20250917173410.jpg

最近テレビの天気予報で気候変動指数というのを目にするようになってます。

アメリカのCLIMATE CENTRALという団体が、気候変動による様々なリスクを日々の解析結果から評価した報告をアップデートして公表してます。

日本に居住する人のほぼ全員がこの夏の危険な高温に晒されていたそうです。

 

日々、海外のニュースを見ていると、北米の高温とか欧州の熱波などをよく目にするのですが、それに比べると日本の暑さは過激ではないと思ってました。

ところが、CLIMATE CENTRALの報告では、この夏の気温は世界的にも昨年以上に暑かったのですが、日本での暑さは昨年以上というか予想の上を行く暑さを記録してます。

 

暑さを吸収してくれる緩衝材となるはずの海洋が暖かかったとか、ダブル高気圧に覆われた気圧配置が続いたとか原因は色々と考えられはしますが、これが今回だけなのか今後も続くのか、そう言った点に関しては未知な部分が多いです。

 

夏場では暑さの上に立った生活パターンの見直しとかが必要なのかもしれません。

  • 1

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

新着エントリー

まだまだ暑いっ!
2025/09/17 20:34
暑さからようやく抜け出すのか?
2025/09/15 13:23
鉄道ファン
2025/09/13 17:08
迷惑系と言えば・・
2025/09/12 20:51
雷こわい
2025/09/11 19:04
中学生のころって・・
2025/09/09 19:57
いい天気です!
2025/09/07 12:55
台風一過ですかね
2025/09/06 17:53
Loopy
2025/09/04 19:31
少しは季節が進んだか・・
2025/09/03 19:55