エントリー

2025年06月19日の記事は以下のとおりです。

梅雨はどこ行った?

梅雨らしくない天気が続いてます。

 

今日の天気図を見る限りでは、太平洋高気圧の形がまるで真夏の頃のようで、梅雨明け直後のような暑さが来てます。

テレビの天気予報の解説では梅雨前線が消滅などと言ってますね。

 

まぁ、今のところは太平洋高気圧が梅雨前線を蹴散らしたような状態ですが、実際は前線の痕跡はしっかりある訳でして、高気圧の勢力が後退するとか寒気の渦が南下するとかの要因で復活します。

 

と言うことで、明日からの予想天気図を見ると、大陸方面から梅雨前線が醸されている様子が描かれてます。

上空を通過する寒冷渦に伴うものですが、今のところ北の方ほど影響が大きいみたいです。

これがどれだけ南下するかが太平洋側の天気の分かれ目かもしれません。

20250619181526.jpg

さて、そんなことは脇に置いときまして・・

 

今日の昼間もカンカン照りで茹だるような暑さ。

とは言っても、真夏の頃とは多少違って湿度はそれほどではないのが救いです。

木陰に入ると吹く風が気持ちいい感じでした。

 

山里では朝とか夜遅くの時間帯では20℃前後となりますので、今のところは熱帯夜には程遠いです。

今朝なんかは裸で寝ている身には明け方近くに寒さで目が覚めました。

まだまだ軽めのおフトンが手放せません。

 

あとどれくらいしたら暑さが増して来るのでしょうか。

そうなると裸では寝られず、下着を着けておかないと寝汗で気持ち悪くなります。

  • 1

ユーティリティ

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55