エントリー

2025年06月14日の記事は以下のとおりです。

雨ですね

今朝は7時ごろに目が覚めたのですが、しばらく裸のままおフトンの中でゴロゴロしてました。

今日と明日はお休みですのでゆっくりする予定です。

 

寝室のスピーカーからスマホに入れてある音楽を流し、枕元の文庫本を読んでました。

アイルランドのとある小さな町のはずれでひっそりと暮らす40代の女性が主人公のミステリーです。

 

主人公は変わり者なのですが、冒頭から仰天というか笑ってしまうというか、世間知らずであるが故の奇行から騒動を引き起こします。

物語が進むにつれて過去の凄惨かつショッキングな出来事があったことが明らかになるとともに、主人公が世間との関わりを取り戻す過程をユーモラスにかつ温かく描写して行きます。

重いテーマのお話なのですが、全体の雰囲気は明るくて読みやすいです。

 

まぁ、いつまでも読んでる訳には行きませんので、途中で中断しておフトンから抜け出しました。

20250614175513.jpg 

外を見ると山里はどんよりとした曇り空に覆われていて、少し冷んやりしてました。

ショーツとタンクトップを着けてワンピの部屋着を羽織って動き始めました。

 

朝ごはんはパスタで、ソースは混ぜるだけの明太子。

麺を茹でている途中で薄くスライスしたシイタケを投入してます。

デザートには昨日買ってたカットされたパイナップル。

 

朝ごはんを食べているときに雨が降り始め、すぐに雨脚が強くなりました。

今日はずっとこんな感じの雨が降り続くようで、明日もどうやらスッキリしない天気のようです。

 

まぁ、梅雨らしい天気。

しかも明日は蒸し暑さが加わるようです。

 

少々気分が重くなりますが、梅雨どきには梅雨どきの楽しみがあります。

この時期の季節湯はどくだみ湯で、お風呂用パックを生薬園から取り寄せて楽しんでます。

 

また、田植えのシーズンでもあり、すでに田植えが終わった田んぼや、準備を始めたばかりの田んぼがお家から見渡せます。

田植えが終わったあと、集落ごとに神社で豊作祈願の神事があります。

 

街にある大きな神社では月末に夏越しの祓の神事があり、茅の輪くぐりをやって小豆の入ったお菓子を頂くなんて雅な風習もあります。

 

それから山里の近所にホタルの鑑賞スポットがあります。

この時期ですとゲンジボタル。

ヘイケボタルですともうちょっと長く7月になっても見られるそうです。

 

今年はまだ目撃してませんが、夜の帰り道でホタルの光が目の前をスーッと横切るなんてこともあります。

  • 1

ユーティリティ

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55