エントリー

気がかりなコト

本日は建国記念の日。

完全休養ということで、お家でのんびりしてます。

20210211152715.jpg

ワタシの住む山里では朝からピッカピカのお天気。

陽射しのある部屋ではポカポカとして気持ちいいです。

 

遠くに見える山並みは白くかすんで見えてますが、コレってPM2.5ですかねぇ?

外に出てみると風はまだ冷たいのですが、春の兆しです。

 

今回の冬はこのまま季節が進んで行ってしまうのでしょうか・・

今のところ雪アソビが出来るほどの積雪はなし。

 

いつもの冬の推移であれば、節分あたりに寒さの底を迎えるはず。

 

年明け早々に一級の寒波が来たのですが、そのあとはジワジワと気温が上昇。

 

ちなみに天気予報を見ると、台湾近海で発生した低気圧が発達しながら沖縄付近を通過し、日本付近を東進。

古くは台湾坊主で、今では南岸低気圧と言われるヤツ。

 

このタイミングで寒気があれば太平洋側でドカ雪となるパターン。

今回は雪にはならない見通し。

 

このまま春へと推移しそうな予感です。

お知らせ

今日の朝のうちは天気もよく、暖かい日差しがありがたかったのですが、昼前あたりから雲が多くなってます。

午前中は家の用事を片付けてましたが、その後はのんびりと過ごしてます。

 

Gallery 2に新しい写真をアップしました。

昨年の秋になりますが、久しぶりの野外活動の様子を撮ったものです。

 20201229153056.jpg

このときに身に着けていたのは、光沢のある白のハイレグレオタード。

AERO COMPOというワコールから出ていたシリーズです。

 

空気はちょっと冷んやりしてましたが、そこそこの暖かさを感じさせる日差しがありました。

 

インドアでの活動ばっかりでしたので、久しぶりの野外撮影で少々緊張。

でも、楽しい時間を過ごせました。

 

ワタシが見て欲しいなという写真をセレクトしてます。

よろしければご覧くださいませ。

プチ更新

かくしボタンをトップページに仕込みました。

どこにあるか分かりますか?

 

押すと変化があらわれます。

簡単ですが報告まで。

立春

季節はどう見ても冬ですが、暦の上では今日から春。

と言うことで昨日は節分。

20210206173855.jpg

その節分にあやかり、お昼に太巻き寿司を頂きました。

と言うより、行きつけの食堂のオバちゃんから半ば強要されたのですね・・

 

ここ数年の変化ですが、季節の定番商品として節分の恵方巻きがフィーチャーされてます。

ひな祭りのちらし寿司とか年明けうどんなど、商売としてプロモートされてるのと根っこはいっしょ。

 

そのムーブメントにあやかって恵方巻きを準備したのはいいのですが、ランチの時間帯での売れ行きは芳しくなかったそうです。

 

そんな中、飛んで火に入る夏の虫よろしく、私が遅い昼食で来店。

おまけを付けるからと言うことで、別に食べようとは思っていなかった恵方巻きになった次第です。

 

本音は、お昼に巻き寿司って・・以下省略

まぁ、唐揚げとか豚汁とか小鉢をサービスしてくれたので良しとしときます。

冬の嵐か?

ここ数日は暖かでしたね。

昼間はもちろんのこと、夜の冷え込みもさして厳しくはなかったです。

 

身軽な格好で寝ていても寒さは感じませんでした。

と言うか、寝てる間に汗をかくほど・・

 

んで、昨夜もショーツとタンクトップの薄着で寝床に入ったのはいいのですが、明け方近くに寒くて目が覚めました。

 

風も強く吹いており、山の樹々がゴーゴーと音を立ててました。

ついでにお家も風に煽られて壁のあたりがミシッと音を出しているような・・

 

寝る部屋に置いてあるパネルヒーターを点けようと思いましたが、そのまま毛布にくるまり暖かいおフトンの中でぬくぬくとしてました。

 20210130130705.jpg

朝起きて外を見ると、ほんの少しだけ雪が積もってました。

今回の冬はキッチリと寒いのですが、雪が深く積もる日がまだありません。

雪アソビが出来るかどうか心配。

 

お家を出て駅までは、雪混じりの風に逆らって歩いていた感じでしたね。

今日はどこに居ても強風との闘いでした・・マジで。

 

お昼休みにランチの店を探すのも辛かったですし、帰りに駅に向かうのも、吹き晒しの駅のホームで待つのも、何もかも辛かったです。

お知らせ

1月15日に予告した通り、Gallery 2に新しい写真をアップしました。

 

神戸での用事を済ませてからホテルに直行し、おこもりステイの様子を撮影したものです。

 

そのお宿は港を見下ろすロケーションにあり、窓を開けるとバルコニーが広がってます。

そしてバスルームがとっても開放的。

 

対岸の岸壁には古くからあるリゾート風のホテルが見えます。

港に入港した客船も見渡すことが出来ます。

 

今回アップした写真でワタシが身に着けているのは、迷彩柄のハイレグTバックレオタード。

20210125174201.jpg

アブないモノがはみ出さないように神経を使いました。

 

と言っても写り込んでいる写真がありました。

そんな写真にはボカシの加工を施してますのでご安心下さいませ。

 

では、Gallery 2でお待ちしております。

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55