エントリー

2024年08月18日の記事は以下のとおりです。

夏の思い出作り

今日は朝からぴっかぴかに晴れ渡った空でした。

朝の早いうちは北からの風が心地よかったのですが、昼まえから南寄りの風に変わり気温が急上昇。

山里でも35℃超えの猛暑日でした。

20240817170049.jpg

起きたのは7時。

朝ごはんを済ませたあと、洗濯に掃除にフトン干しで大忙し。

体を動かしているとアッと言う間に汗だくになりました。

 

と言うことで、休憩を兼ねておフロでほっこりタイム。

投入した入浴剤はハウスオブローゼのはっか湯。

にごり湯タイプでいかにも作り物って感じがするのですが、はっかの爽やかな香りに癒されました。

 

ムダ毛を処理してから姿見の前に立って仕上がりをチェックしました。

そのあと身支度を整えて買い出しに出かけました。

 

いつもの休日の過ごし方ですので、ここで話は変わりまして・・

 

ドールと過ごすためにマンションを買った姐さんのお家にお泊まりしたのですが、そのあとは温泉宿にお泊まりしました。

露天風呂が付いたメゾネットタイプのお部屋に2泊しました。

 

初日は宿から出まして海べりのイタリアンのレストランで夕食。

雰囲気のある温泉街に来て何でイタリアンやねんと突っ込みたくなりますが、姐さんたちはやっぱり女子ということで、そんなチョイスになるんでしょうね・・きっと。

 

二日目の夕食は宿のお食事処で創作和食のコースでした。

朝ごはんは正統派の旅館の朝ごはん。

どれも地のもので季節の食材が使われていて美味しかったです

 

 

んで、チェックアウトのときのお会計は〆て30万円近くしましたが、4人ですからひとりあたり7万円ほど。

よくよく考えてみると、まぁそこそこの温泉宿に泊まれば2泊でこの値段はザラでしょう。

しかも宿によってはコストカットで食事はビュッフェ形式かもしれませんから、この値段だと大満足と言えるでしょう。

 

夏の思い出作りなどと思わせぶりなタイトルですが、燃えるようなロマンスがあったとかではなく、詳しい話はまたどこかで。

  • 1

ユーティリティ

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12