エントリー

カテゴリー「日々のあれこれ」の検索結果は以下のとおりです。

なんとなく肌寒かったです

今日のお昼どきに駅近くのごはん屋さんに行きました。

駅前に温度を表示している電光掲示板には21℃と出てました。

 

ちょっと前には15℃とか16℃でしたので、それとくらべると今日は暖かくなっているはずです。

とは言え、強めに吹き付ける風のせいで体感的にはそれほど暖かさを実感しませんでした。

20250407180439.jpg

ごはん屋さんで頼んだのは怖いもの見たさの麻婆カツ炒飯セット。

 

炒飯の上に豚カツをのせたところにミンチたっぷりの麻婆味の餡がかかってました。

餡は見るからに辛そうな赤で皿の半分ほどを覆ってまして、ビジュアル的には・・う〜ん、すごいインパクトでした。

体育系の男子高校生かガテン系兄さんが食べるような雰囲気でした。

 

まずは炒飯だけをすくって食べてみると、薄めの味付けで具には卵と叉焼とネギが入っておりシンプルで美味しかったです。

豚カツは揚げたてサクサクで中身は厚切りのロースカツでした。

麻婆味の餡は見た目の色の割には辛くはないのですが、時間差でじんわりと辛さが来ました。

 

三者三様それぞれクオリティーが高く、豚カツに餡を絡めてみたり、炒飯に餡を混ぜてみたりで色々と味変が楽しめました。

 

サイドにサラダとスープが付いてまして、ほかにグラスに入った乳性飲料が一緒に出て来ます。

最初は何じゃこりゃと思ったのですが、辛くなった口を中和するのに良かったです。

 

この店にある不思議なメニューの話は聞いてたのですが、今日初めてチャレンジした次第であります。

 

かなりの高カロリーなお昼ごはんになったのは間違いないです。

手短に・・

今日は朝のうちはぴっかぴかに晴れて陽射しの温もりを感じられたのですが、昼まえに雲が広がり始め、夕方にはどんよりとした空模様となりました。

20250405173704.jpg

そして夜の遅い時間になってからぽつりぽつりと雨が降り始めてます。

 

今日はいつも通りに仕事に出かけまして、来週からの新人研修に使う資料やプレゼン用のパワポを手分けして作ってました。

その作業は明日もありまして、いつもより遅めではありますが休日出勤をしなければなりません。

20250405173812.jpg

明日中には資料を人数分+αで印刷して綴じて、パワポを完成させて試写して、会議室をセッティングしたりとか・・

手分けしてますがあたふたしてます。

 

それから本部の方からはバリアフリーなどの配慮をするよう注意喚起が来ており、その対応・・

しかしまぁ、前から分かってるのに何でいつも直前になってバタバタするんでしょうね。

明日は書き込みが出来ないかもしれません。

新年度

あッと言う間に4月に突入して年度が改まりました。

いつものように年度代わりでモロモロの用事に追われてます。

 

新人さんへの対応の準備も加わりました。

今週は本部の方で全体研修を受けてますが、来週には実地研修で各地の部署を巡回することになってます。

毎度のことではありますが、準備にあたふたしますし、実際の対応にもあたふたして、後片付けでもあたふたします。

20250403180611.jpg

話は変わり、今朝の超ローカル線の車内でのこと・・

 

山里の駅を出て最初の駅とその次の駅からそれぞれ乗ってくるおじさん2人。

水道かガスの配管工か何かで同じ職場に勤めてます。

 

まぁ、いつも取り留めもないことを話してますが、今朝は焼き肉を食べに行ったときの話をしてました。

そんな中で聞こえて来たのは、焼肉屋に行った相手が嫁と娘でショボくて、ずっと食って呑んでただけでつまらなかったとな。

 

職場とかでオトコどうしで呑みに行った方がバカ話で盛り上がるとは思いますけど、もうちょっと家族にもサービスしてはどうかと思いはします。

 

世の中の既婚男性のうちで年配の方って、多くはそんなものなのでしょうかねぇ?

それとも、ただ単に仕事仲間の前でイキがってただけとか。

 

まぁ、ダンナと同じくヨメさんの方もつまらなく思ってたかもしれませんし、ましてやムスメさんの方からはヤってらんねぇと思われてたかもですね。

今日はのんびりしてます

今日の山里は朝からぴっかぴかの晴天。

ただ、北寄りの風が昨日よりも強く吹いており冷たかったです。

寒さも昨日以上で冬に逆戻りした感じでした。

 

外は冬のようでしたが、窓から射し込む陽射しは今までとくらべてパワーが増してました。

陽射しを受けて寝室は暖かな感じで、私はおフトンの上でうだうだしてました。

そしてエイヤっと意を決しておフトンから起き上がったのが7時。

20250329173120.jpg

ショーツとタンクトップを着けて部屋着のワンピとカーディガンを羽織って行動開始。

と言っても、休日のいつも通りのルーティーンです。

 

朝ごはんのあと洗濯と掃除をこなし、フトン干しは省略しました。

おフロでほっこりしつつムダ毛を処理しまして、おフロ上りのあとのスキンケアも欠かしてません。

 

昼まえに買い出しに行きまして、お昼ごはんの焼きそばと晩ごはんの材料を買い込みました。

晩ごはんは鶏肉を使った炊き込みごはんで、ゴボウとニンジンとシイタケと炊き合わせます。

キングサーモンの西京漬けがおいしそうでしたので買い、ちょっと安くなってたほうれん草とブロッコリーも買ってます。

 

お家に戻ってお昼ごはんを済ませたあとは、ひたすらのんびりと過ごしてます。

 

山里では朝よりも風が強くなり、体感的には2月の終わりごろの寒さです。

来週の前半までは寒いようで、半ばごろになるとこの時季らしい気温が戻って来るようです。

 

まだまだコタツと電気ヒーターが手放せませんが、ガスファンヒーターはそろそろ仕舞いどきの気もします。

 

あと忘れてはならないのは来週は新年度の始まりで、いつもの通りにフレッシュな新人さんがあちこちで湧き上がって来ますね。

夜中の雨

真夜中の2時ごろ、雨粒が激しく叩きつける音で目が覚めました。

昨夜の10時ごろから唐突に本降りの雨となってました。

 

何も身に着けてない姿の私でしたが、明かりは点けずにカーテンと窓を開けて外の様子を見ました。

暗くて雨粒の様子が見えませんでしたので窓から手を出してみると、腕に当たる感じから大粒の雨が落ちているのが分かりました。

空気は春の山の匂いと雨の匂いが混ざっており、雨でしっとりと落ち着いて生ぬるい感じでした。

20250328174626.jpg

この窓からは近隣の家は見えませんので、しばらくそのまま窓辺に立って空気を深く吸い込んでみました。

まぁ、近隣と言ってもお隣さんは50メートルほど隔ててますけどね・・

 

外を見ていたのは5分ほど。

おフトンに戻って夢の世界に戻りました。

そして朝起きたころにはすっかり雨は止んでました。

 

服を着て朝ごはんを食べ、仕事用の身支度を整えてお家を出ました。

駅に向かう途中に普段は水のない涸れた谷筋がありますが、そこから盛大に水が流れてました。

 

思いのほか大量の雨が降ってたのですね。

 

まぁ、これで空気が洗われましたので、黄砂やPM2.5やスギ花粉で汚れていた空気がきれいになったようです。

昨日まで霞んで見えなかった遠くの山並みが今朝はきれいに見えてました。

休みを取りました

今朝は寝室に差し込む陽射しで目が覚めました。

騒々しい目覚ましのアラームと違ってスッキリした気分で起きれますね。

 

昨日のぽかぽか陽気はそのままで、寝てるときは裸でしたが冬用の寝具では暑かったくらいでした。

窓を開けてみると外の空気は昨日以上に春の匂いで満ちていました。

ガラス越しの陽射しを浴びながらショーツとタンクトップを着け、その上にルームウェアを羽織りました。

20250325174856.jpg

昨日と今日は有給休暇を取っておりまして、ここからはいつもの日曜日のルーティーン。

朝ごはんを食べて、ここ数日分の汚れ物を洗濯機に放り込み、待ってるあいだにお家の掃除・・

 

洗い上がった洗濯物は部屋干ししました。

今日は黄砂とPM2.5と花粉のトリプル攻撃があるようですので、洗濯物を外に干すのはためらわれました。

 

いつもの日曜日ですとここでおフロでほっこりとなるところですが、今日は買い出しに行きました。

ショッピングモールに着いたのはお昼どき直前で、春休みの子供たちの集団や家族連れで混雑してました。

人混みを避けるようにササッと買い物をして、最後に店先の屋台でお好み焼きを買いました。

 

お家には1時まえに帰り着きました。

ルームウェアに着替えてお昼ごはんを済ませ、あとはダラダラと過ごしました。

 

WOWOWは先月いっぱいで解約したのですが録り溜めた映画が残ってまして、今日は北野映画の「首」を消化しました。

あんまり期待してなかったのですが思いのほか楽しめました・・と言いつつも、見終わったら速攻で消去の運命。

 

あとは本の続きを消化してテレビ番組の録画を見たり、ネットをさまよったりしてまったりと過ごしました。

 

夕方近くになって晩ごはんの準備に取り掛かりまして、まずはほうれん草を洗って茹でておひたしにし、そしてブロッコリーをザクザク分けてサッと湯がき、最後にハクサイとニンジンとシイタケで味噌汁を作り、ここで一旦ストップ。

 

おフロに入って今日の汚れを洗い流し、途中にムダ毛処理をはさんで長めにほっこりとバスタイム。

お肌の手入れをしてから姿見の前に立って仕上がりをチェック。

 

ルームウェアを羽織ってから甘塩ホッケをフライパンで焼きました。

昨日から魚が多いのですが、ワンピ姿で魚を焼いてるなんて何だか変な姿でした。

 

夕食後はまったりとしてます。

明日からまた、仕事の日々に戻ります。

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55