エントリー

カテゴリー「日々のあれこれ」の検索結果は以下のとおりです。

夏の思い出作り

今日は朝からぴっかぴかに晴れ渡った空でした。

朝の早いうちは北からの風が心地よかったのですが、昼まえから南寄りの風に変わり気温が急上昇。

山里でも35℃超えの猛暑日でした。

20240817170049.jpg

起きたのは7時。

朝ごはんを済ませたあと、洗濯に掃除にフトン干しで大忙し。

体を動かしているとアッと言う間に汗だくになりました。

 

と言うことで、休憩を兼ねておフロでほっこりタイム。

投入した入浴剤はハウスオブローゼのはっか湯。

にごり湯タイプでいかにも作り物って感じがするのですが、はっかの爽やかな香りに癒されました。

 

ムダ毛を処理してから姿見の前に立って仕上がりをチェックしました。

そのあと身支度を整えて買い出しに出かけました。

 

いつもの休日の過ごし方ですので、ここで話は変わりまして・・

 

ドールと過ごすためにマンションを買った姐さんのお家にお泊まりしたのですが、そのあとは温泉宿にお泊まりしました。

露天風呂が付いたメゾネットタイプのお部屋に2泊しました。

 

初日は宿から出まして海べりのイタリアンのレストランで夕食。

雰囲気のある温泉街に来て何でイタリアンやねんと突っ込みたくなりますが、姐さんたちはやっぱり女子ということで、そんなチョイスになるんでしょうね・・きっと。

 

二日目の夕食は宿のお食事処で創作和食のコースでした。

朝ごはんは正統派の旅館の朝ごはん。

どれも地のもので季節の食材が使われていて美味しかったです

 

 

んで、チェックアウトのときのお会計は〆て30万円近くしましたが、4人ですからひとりあたり7万円ほど。

よくよく考えてみると、まぁそこそこの温泉宿に泊まれば2泊でこの値段はザラでしょう。

しかも宿によってはコストカットで食事はビュッフェ形式かもしれませんから、この値段だと大満足と言えるでしょう。

 

夏の思い出作りなどと思わせぶりなタイトルですが、燃えるようなロマンスがあったとかではなく、詳しい話はまたどこかで。

帰って来ました

今日のお昼すぎに山里に戻りました。

 

職場が同じ姐さん2人と他所に転職した姐さん1人、そして私を合わせて4人でお泊まりです。

姐さん3人はドール愛好家で共通してますが、二次創作の同人活動をしていたりBL好きだったりで嗜好がまちまちです。

 

そして性別不定の私・・あっ、でも私を巡っては性的な関係は一切ありません。

それから女性陣の関係は深いところでは分かりませんが、趣味や嗜好を通した付き合いだと思います。

20240817165858.jpg

お泊まりに行った先は、以前にもお邪魔した海沿いの山肌に聳え立つマンション。

ドールと過ごすための専用の部屋のためにマンションを買った姐さんのお宅。

 

前に伺ったときは陰陽師ふうの衣装を着けたドールにお出迎えされましたが、今回はちょっと雰囲気を変えて平安貴族ふうでした。

今やってる大河ドラマにインスパイアされたとのこと。

 

ほんで他の2人の姐さんはドール同伴でした。

ドールをお納めしたケースのほか、色んなパーツが収納されたバッグも持ってました。

おかげで行商にでも行ってるような荷物の量でした。

 

その日はドール談義に花が咲きまして、私も興味深く傾聴してました。

私も買ってみようかしらと思ったりしました。

 

そんなことをポツリと言ってみると、お店はどこそこが親切で、ドールのメーカーはここ、衣装のメーカーはどこがいいとか、即座に熱のこもったアドバイスが始まりました。

 

ドールの大きさのことを聞いてみると色んなサイズがあるようで、等身大だったらレオタードとか水着を着せられるなと思いましたが、等身大のドールの世界は彼女らとは別のベクトルに向かっているようで、君はその方面に向いてないと即座に否定されました。

 

そのベクトルって何かと聞いてみると、まぁ早い話で用途が違うのですね・・

ドール沼の底は果てしなく深いってことだなと思いました。

 

ごはんを食べておフロを頂き、寝る前までお酒を呑みつつ雑談で過ごしました。

次にお泊まり会をするときは転職で出た姐さんのお宅を訪ねることにまりました。

 

ちなみに、私の家でもどうかと話は出ました。

広さ的には全く問題は無いのですが、山里では人の目が無いようで実は濃いので、女性陣が大勢で詰め掛けるとどんな噂が立つ分かったもんじゃありません。

まぁ、この話は自然に立ち消えになりました。

お知らせ

今週はほぼお家を留守にします。

ほぼと言うのは、一瞬だけお家に戻って来ることがあるから。

あっちに行ったりこっちに行ったりで慌ただしいです。

20240814163550.jpg

このページの書き込みはかなり不定期になると思います。

まぁ、ただでさえ不定期ですけどね。

 

ちなみに、月曜から今日の朝早くまでは郷里にいました。

今は山里に戻って来てるところです。

 

そして今日はこのあと知り合いのところに集まることになってます。

と言うことで、あたふたとお泊まりの準備をしてるところです。

 

手が空いてたら何か書き込みをしたいのですが、どうなりますやら。

 

では、この辺で・・

季節は進んでいるのか?

とっくに過ぎてしまいましたが、3日前の8月7日は立秋でした。

暦の上で秋が始まる日。

 

暦の上と言うのは、立秋は夏至と秋分の中間点。

立秋の日に夏の暑さがピークになり、この日を境にして秋に向けて季節が移り変わり始めるということですから、立秋は秋が始まる日と言うことになります。

 

ちなみに秋分までの暑さが残暑です。

秋が始まると言っても実際にはまだまだ暑さは厳しく、どちらかというと夏真っ盛りですよね。

20240810163544.jpg

でも、注意してよぉ〜く見れば、季節の移り変わりが感じられるんですね。

 

まずは仕事先から帰ってくる頃の時間帯。

先月ですとまだ西の方が明るかったりしてましたが、ひと頃とくらべて明らかに暗くなってます。

もう、フツーに夜ですね。

 

そして夜に鳴く虫が増えてきました。

仕事帰り、山里の駅からお家に向かう道すがら、色んな種類の虫の声を耳にします。

これからどんどん夜に鳴く虫がふえ、ガチャガチャと騒々しくなります。

 

この時期は色んなセミの鳴き声が聞こえて来ます。

明け方近くのヒグラシに始まり、朝の涼しい時間帯にクマゼミ、昼間の暑い時間帯はミンミンゼミ、そして夕方近くなるとまたヒグラシ。

ツクツクボウシは割と昼間はずっと鳴いてますし、アブラゼミは下手したら夜でもジ〜っと鳴いてます。

 

田んぼの稲には穂が伸び、よく見るとホントに地味な花が付いてます。

カエルは相変わらず元気に鳴いてます。

ウグイスのホーホケキョの鳴き声が聞こえて来なくなりました。

子育てが終わって巣から離れますので、縄張りを主張して鳴く必要が無くなったのですね。

危ねぇな・・

今日はいつも通りにお仕事で、溜まった書類をやっつけに行きました。

山里の駅から乗った2両編成のディーゼル列車はガラ空きでした。

 

1両に3、4人くらいからスタートし、途中の駅で一気に増え(と言っても3、4人が20人くらい)、最後の2駅で立っている人が出ました。

 

友達どうしで連れ立った中高生が多く、どこか買い物か映画でも行くのでしょうか、朝から元気いっぱいでした。

 

そして終点の駅では乗り継ぎの帰省客でごった返してました。

朝の時間帯ですので郷里に帰って来たクチではなく、観光で来た人と乗り継ぎの人がほとんど。

 

観光で来た人はのんびりしてますが、乗り継ぎの人は電車の席を確保しようとしてるのか、人の多い所にもかかわらず猛ダッシュです。

しかも大きな荷物と一緒に突進して来ますので、危ないったらありゃしません。

 

多くの電車が発着する幹線のプラットホームが2つあり、基本的に上りと下りに分かれてます。

帰省の時期は上りホームから下りホームに向かう人の流れが急流になり、階段やエスカレーターを駆け足で上がり降りする人の流れが怖いほどです。

 

そんな戦場みたいなホームと違って、私がいつも使っている超ローカル線が発着するホームは帰省ラッシュの時期でも長閑なものです。

20240810163533.jpg

んで、話は変わり・・

 

ここ数日だけなのか朝の涼しが増しており、今朝もキッチリと涼しかったです。

とは言え、昼間は36℃とか37℃のレベルの酷暑。

一日の寒暖差が大きくなってます。

 

昼間の暑さを避けようと思い、駅から仕事先に向かう途中のお惣菜屋さんで焼鮭弁当とコールスローサラダを買いました。

途中のコンビニに寄ってお水とカフェラテも買いました。

 

お弁当は、ごはんの上に焼鮭がどーんと乗っかっていて、竹の子の土佐煮とかほうれん草の白和えとか煮豆とか漬物が脇を固めてました。

ちょっとお高めで、サラダと合わせて1100円オーバーでした。

まぁ、コロッケとか赤ウィンナー、ケチャップ味のスパゲッティとか粉末鶏卵で作った卵焼きと言った、見るからに業務用食材を詰め込んだコンビニ弁当よりはいいかもです。

 

お昼ごはんは建物の中の休憩コーナーのソファーに陣取って頂きました。

エアコンが効いた涼しい場所で食べるお昼ごはん、食後のカフェラテ。

週末なので人が少なく、普段と違ってのんびりくつろげます。

 

何て幸せなことでしょう。

いや、週末も仕事って時点で間違ってるか・・

どっちやねん?

報道ですでにご存じだと思いますが、昨日の夕方の5時少し前のこと日向灘で地震がありました。

マグニチュードは7.1。

 

南海トラフ地震の想定域でマグニチュードで7を超える地震が起きた際、巨大地震の可能性が高まっているかどうかを6人の専門家で検討する臨時の会合が開かれることになってます。

んで、会合が持たれた結果、「巨大地震注意」という結論が初めて出されましたのはご存じの通り。

 

ちなみに、7月30日にマグニチュード5.1の地震がほぼ同じ地域で起きてますが、この地震のときには召集されてません。

20240809172317.jpg

何やらよく分からないのが「巨大地震注意」って評価。

1週間以内にマグニチュード8クラスの巨大地震が起きる頻度が平常時と比べると数倍高いということだそう・・

んで、地震の備えの再確認、そして地震が起きたらすぐに避難できる準備などを、今後1週間くら続けて欲しいと言う目安だそうです。

 

地震が今にも起きそうと言うような、切羽詰まった状況ではないのだろうなと言うことは分かります。

 

でもね、この規模の地震が起きたあとに余震が来る確率はそこそこある訳でして、その点では今回の「巨大地震注意」の「巨大」は空振りするかもですが、小さくても余震が続けばフツーの人なら当たっているように見えるかもです。

 

もうひとつ腑に落ちない点がありまして、一昨日の8月7日に「南海トラフ地震関連解説情報について-最近の南海トラフ周辺の地殻活動-」という報道発表がありました。

 

その報告の結びはどうなっているかと言うと・・

 

色んな観測結果を総合的に判断した結果、「南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません」と結論されてます。

 

この翌日に昨日の地震ですから、どっちやねんと言いたくなっちゃいます。

まぁ、アテにならないってことですかね?

 

東大名誉教授で地震学者のロバート・ゲラーという研究者がいるのですが、ゲラーさんは「地震は予知できない」という研究結果を発表しており、ひょっとしたらこれが真実なのかもしれないなとフト思ったりしました。

 

大事なのは地震の備えをしておくことでしょうかねぇ・・

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

新着エントリー

お尻が割れそう・・
2024/10/29 20:01
のんびりしてます
2024/10/27 18:53
それ、言っちゃっていいの?
2024/10/24 20:59
変な空気感の朝
2024/10/23 20:09
ふぅ・・
2024/10/22 22:28
びっくりしたな
2024/10/19 17:44
今週も何とか乗り切れました
2024/10/18 19:03
山里だより
2024/10/16 19:17
いい季節になりました
2024/10/14 15:05
祭りの準備
2024/10/12 19:36