エントリー

カテゴリー「日々のあれこれ」の検索結果は以下のとおりです。

ほぼ迷惑メール

やっぱ、エアコンつけっぱなしの効果はありました。

寒くて目が覚めた時間もありましたが、まぁコレで行きます。

温度設定を28℃くらいに上げた方がよさげです。

20240913173438.jpg

話は変わりまして・・

 

迷惑メールの対処をどうしてますか?

私の場合はとりあえず開けてみて迷惑メールとして登録するようにしてます。

 

とりあえず開けると言っても無防備に開けるのではなく、一応は安全かどうかスキャンしてます。

サーバー側でも不審なファイルが添付されたメールについては、添付ファイルを切り離すことになってます。

 

Thunderbirdのフィルタリング機能にプラスして、自分で迷惑メールを手作業で分類してフィルタリング機能を強化してます。

 

んで、このところ次から次へと新手の迷惑メールが来ております。

 

以前から相変わらず来るのは金融系で、クレカの利用制限とか不審な利用はもちろん、銀行口座を管理せよなんてのも。

アマゾンとか楽天、ヤフーからは支払い方法が承認されないとかってメールが来ます。

 

あとは公共系というか、東京電力とか水道局とか国税局。

未払いのお知らせとか納税通知。

 

寄付金を募るメールも来ます。

つい最近だと、南海トラフ地震の義援金なんてのも来ましたね。

一日のうちに入るメールの9割は迷惑メールです。

迷惑メールのフォルダはあっという間にパンパンに膨れ上がります。

 

しばらく放置しておくと1000通近くまで膨れ上がりまして、消去するのに一苦労です。

消去する作業を毎日やればいいのは分かってますけどね。

寝苦しさで寝るにも体力が要る

ここ数日で季節が逆行したようで暑さがぶり返してます。

私の住む山里でも夜の気温があまり下がらなくなった上、湿気が加わって蒸し暑さも増してます。

20240912175345.jpg

ちなみに夏の盛りの暑い期間ですと大体、寝るときはエアコンが4時間で切れるようにタイマーをセットしておき、エアコンが切れたあとは扇風機がオンになるようにタイマーをセットしてます。

 

ややこしいことをしてますが、エアコンをつけっぱなしにすると寒くて目が覚めてしまうんですね。

場合によってはお腹をこわすことも・・

 

まぁ、なにわともあれ、今まではこのパターンで朝までグッスリ眠れてました。

ところが今週の火曜日から連続して明け方近くに暑さで目が覚めてます。

 

んで、もう一度寝直そうとしても暑苦しくて寝れないでいます。

そしてそのまま夜が明けて目覚ましが鳴り、呆然としながら寝床からゴソゴソと起き出すパターンが続いてます。

 

若かったころって、多少暑くても強引に眠れてました。

しかもエアコンとか扇風機なしでも行けてました。

寝るのにも体力が要るなんてことをよく聞きますが、私もそれなりに年を取ってるってことででしょうね。

 

ということで、今夜はエアコンをつけっぱなしで行く予定です。

お腹が冷えないようにタオルケットを掛けておき、寒くなったときのため毛布を1枚枕元に置いときます。

暑さにうんざりし始めました

暑さが戻って来ました。

つい数日前までは朝夕が涼しくて秋の気配が感じられてたのですけどね。

 

季節の進みが足踏みどころか逆行です。

いつになったら暑さから抜け出るのでしょうか。

先が見えなくてうんざりし始めてます。

20240910173552.jpg 

と言うことで、ここで挫けてしまわないように今日のお昼は元気を注入しました。

仕事先から少し足を伸ばして駅の向こう側にある洋食屋さんに行きました。

 

頼んだのは自家製ハンバーグのセットメニュー。

脂をほどよく含んだ肉汁が滴る出来立てアツアツのハンバーグに、たっぷりとデミグラスソースを纏わせて追い打ちをかけてます。

 

2000円近くの値段ですが、たまにはいいでしょう。

これでライスのお代わりが出来たら最高なんですけどね。

 

ちなみに、スタミナと言えば焼肉が定番でしょうけど、お昼ごはんで焼肉屋に行くと服にニオイが付くのがどうも苦手です。

洋食屋さんのハンバーグですとその点は気にしなくていいです。

 

そして晩ごはんは、帰りに寄ったデパ地下のお惣菜屋さんので済ませました。

買ったのはロールキャベツ、そして長芋とアボカドのサラダ。

暑くて準備するのが億劫なのよ。

暑いですね

今朝はぴっかぴかに晴れ渡ってましたが、気が付けば日が陰ってお昼過ぎには雲が多めの空模様となりました。

 

朝の早いうちは北からの風が心地よかったのですが、昼ごろには南寄りの風に変わり気温が急上昇。

おまけにジト〜っと湿気も入って蒸し暑さが増しました。

 

今日起きたのは7時。

朝ごはんのあとは洗濯に掃除にフトン干しで大忙し。

アッと言う間に汗だくになりました。

 

と言うことで、休日恒例のおフロでほっこりタイム。

ムダ毛の処理も肌の手入れもいつもと変わらず念入りにやりました。

姿見の前に立って仕上がりをチェックしたあと、身支度を整えて買い出しに出かけました。

雨が降りそうな雲行きで湿気がスゴくて蒸してました。

20240907134428.jpg

買い出しから帰ってお家に入って速攻でショーパンとTシャツに着替え、涼しくして過ごしてます。

 

午後は最近買った水着を試着しました。

SEA DRESSという、まぁ手頃な値段の水着を出しているメーカーです。

 

アイボリー系のクロシェニットのビキニで、トップはショルダーにフリルのデザイン、ボトムは前後を紐で連結した形になってます。

 

ボトムはハイレグではなく、どちらかと言うとオムツっぽい布地が大きめのデザインです。

最近の流行りと言うか、ボトムのデザインがハイウエストで下半身をカバーするものが多いです。

まぁ、紐パンとかハイレグなんかもまだまだ健在ですけどね。

 

んで、体型のうちヒップをカバーするタイプのボトムって、ガチガチにアソコを目立たなく処理しなくても穿けちゃいます。

簡単な処置だけでポロリとハミ出る心配はなくお気楽ですので、着たいときに着られるのがいいですね。

でもやっぱり一番はハイレグビキニであることは間違いないです。

う〜ん・・

朝起きて窓を開けると涼しい風が吹き込んで来ました。

このところの山里では、朝夕はだいぶん過ごしやすくなってます。

とは言え、昼間の暑さはひと頃と比べていくぶん和らいでますが、それなりに残暑が厳しいです。

 

朝ごはんを済ませて身支度を整えてお家を出たのが8時ごろ。

今日はいつもと同じくお仕事。

書類がいくつかと来週のプレゼンの準備があるのよね。

20240907134509.jpg

日差しはそれなりにジリジリと灼けるように強く、駅に着く頃には汗だくでした。

山里の駅に停まっている2両編成のディーゼル列車に乗り込みました。

車内はいつも通りに冷房が効いていて天国気分。

 

山里の駅を発車してから2駅目で高校生の集団がわらわらと乗って来ました。

部活の子たちで男女ともに5分丈の短パンに紺のポロシャツ、胸のところにチームの刺繍が入ってました。

 

んで、この子たちの元気なこと・・って言うか、車内が一気に騒々しくなりました。

早い話がマナーが悪いです。

女子は元気におしゃべりしてるくらいでしたが、男子は走り回ったり吊り革にぶら下がったりで、おまえら小学生か動物園のサルかってレベル。

 

引率の先生か指導者は現地で合流なのか、抑える者がいないのをいいことに無法状態。

終着の駅まで元気に騒いでました。

 

そう言えば以前、京都の地下鉄でマナーの悪い野球部員を見かけました。

国際会館まで北大路から乗ったのですが、その野球部員たちは通路に荷物を放り出して座席にふんぞり返って座ってました。

しかも大きく足を広げてましたので、7人掛けのシートに3人と向かいのシートに2人。

夕方の人の多い車内でしたが何も気にすることなく、背中でだらりとシートに体を預けてました。

 

これは私だけの個人的な感想でしょうが、高校の体育系の部活のうちで野球部とバスケ部が集団になるとダントツにマナーが悪くなる確率が高い気がします。

と言っても、礼儀正しい子たちが大半なのは知ってます。

ただ、そうでないヤツらが目立つのですね。

優しさ?

今日の帰りのこと、山里を通る超ローカル線を走る2両編成のディーゼル列車に、発車ギリギリに乗り込みました。

 

ドア近くはいつものように混み合ってました。

大抵は2駅か3駅までに多くの人が降り、それより先は乗客が一気に減ります。

 

始発の駅で座れなくても座席近くに立っておけば早めに席に座ることが出来ます。

座席の並びは、通路を挟んで一人掛けシートと二人掛けシートが配置されたエリアと、5人くらいが座れるロングシートのエリアに分かれてます。

 

私は二人掛けシートのあたりを狙って立ってます。

一人掛けシートの方はなかなか空かないような気がします。

20240902170835.jpg

んで、今日も二人掛けシートのところで立っておこうとしました。

行った先では女性が二人座ってました。

通路側は少しだけ年配の40代半ばの勤め人っぽい人で、窓側は若い感じの人でした。

 

んで、この窓側の人の着衣が訳ありでした。

デニム素材のサロペットで、ボトムデザインはワイドパンツでしょうか。

トップの方は肩紐で吊ってる感じでしたが、ブラの上にサロペットを羽織っただけで、胸の谷間が丸見えなんです。

ここからは想像ですが、バックが大きく開いたデザインですので、後ろ姿は裸エプロンみたいになってるのではと・・

 

しかもその人はよほど疲れていたのか、シートに頭を預けてスヤスヤと寝ておりました。

胸を反らせた体勢でしたので、見る角度によっては谷間の奥の方まで見えてるんじゃないかと、私でもハラハラしそうな際どさのレベルでした。

 

と言うことで、私は逆の一列シートの方を向いて立ってました。

そこに座ってた人は2駅目で降りましたので、空いたシートに座らせてもらいました。

カバンから本を取り出し出来る限り横を見ないようにしてました。

 

3つ目の駅を出てから、サロペット姉さんの隣に座ってた勤め人ふうの人が降りる準備を始めました。

んで、4つ目の駅でその人は降りたのですが、席を立つついでにサロペット姉さんの胸のところにハンドタオルを掛けて行きました。

 

さりげない優しさ・・って言うか、その人もよほど気になったのでしょう。

かなり際どいところまで見えてたんでしょうね。

 

ちなみに私が降りるときもスヤスヤと寝てました。

胸に掛かったハンドタオルはまるで涎掛けみたいでしたわ。

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12