同じ穴の狢か・・
今日は処暑。
すでに先々週に立秋を迎えており、暦の上では秋に入っている頃です。
とは言え、そんな気配は1ミリも感じませんけどね。
この暑さはいつまで続くのか、少しウンザリした気分になってます。
今日はいつもより1つ遅めにお家を出まして仕事に向かいました。
仕事の合間のお昼に食べたのは、コンビニで買ったおにぎり2個にBLTEサンドイッチ。
うめしそごはんと焼さけハラミを買いましたが、心なしかおにぎりが小さくなってる気がしました。
食後のカフェラテを片手にネットのニュースを見ていると、おやっとなる記事がいくつか目に止まりました。
そのうちの1つですが、何かと物議を醸す政党にまつわるニュース。
そこの政党の考えを受け入れない別の政党がありまして、そこの支持者が件の政党の議員の街頭演説を妨害することが起きました。
大きな音を立てたり発煙筒をたいたりして演説をジャマしてますが、抗議行動というよりほぼ暴力行為です。
そう言えば安倍首相に対しても街頭演説を大音量で妨害するなんてこともありました。
普通に演説を聞きに来ている人にとっては迷惑行為なのですが、こういう人たちって自分が正義の側に立っているので何をしても正当化されると思っているのでしょうかねぇ?
さらに疑問なのは何かと物議を醸す政党のことが嫌いな別の政党の委員長が、このような常軌を逸した行為を容認するような発言をしてます。
政治的に受け入れられない演説を聞こえなくさせる手法は、市民による抗議行動の1つであって『あり』と考えるとのこと。
市民による自発的行動ですか・・
思い起こせばいつだったか小泉さんや野田さんが首相だったころ、中国で広がった反日デモで日本政府の大使館や公館に投石したり、日本企業の工場やデパートが焼き討ちに遭ったことがありました。
中央政府や地方政府は、市民による抗議活動ということで、外国から見て非常識な事態を静観していたことへの言い訳にしたことがありました。
市民による抗議活動を言い訳にしてるのって、どちらも同じ主義を信奉してるだけあって共通しるんじゃないでしょうか。