エントリー

仕事納めではありますが・・

今日で多くのところは仕事納めで、私のところもそうでした。

と言っても、まだまだ積み残しの用事があります。

明日は仕事でして、場合によっては来週の月曜にも仕事が入るかもしれません。

 

とりあえず今日は年内の最終日ということで、いつもと変わらずお家を出ました。

昨日の朝の山里は少し暖かかったのですが今朝はマイナス1℃と冷えてました。

20241227171139.jpg

山里の駅に停まっている2両編成のディーゼル列車では、いつもと変わらず暖房が効いていてポカポカ・・いやはや、ありがたい限りですわ。

 

夏場や冬場では列車のドアの開閉がボタン式になっており、いちおうの暗黙のルールでは車内に入ったらボタンを押してドアを閉めることになっていると思います。

鉄道を利用する機会が少ない人って、開いているドアを探して戸惑うようで、車内に入ってもドアを閉めないことがあります。

まぁ、見てると面白いです。

 

公立校ではすでに冬休みに入っており、私立校に通う子を除いて通学生が激減してます。

まぁ、私立校も今日で年内は終わりのようですから、明日からしばらくの間は静けさが戻って来るはずです。

 

今日は早めに仕事の目処をつけまして、夕方までオフィスの自分のデスク周りを整理し、作業場の占有スペースの要らないものを片付けたりして過ごしました。

 

帰りは駅前の大衆食堂で晩ごはんにしました。

頂いたのはブリの味噌煮、ほうれん草の胡麻和え、野菜たっぷりのけんちん汁。

ブリの味噌煮は柚子が効いてて美味で、けんちん汁の優しい味に癒されました。

 

この冬は寒波の波状攻撃に晒されてますが、明日から年末寒波のピークがやって来るようですし、その次の出番を控えているピークが年明けにもやって来そうです。

年末年始に雪の降る量が多くなったり強い風が吹き荒れたりで、帰省の足に影響があるかもしれないとのこと。

私も郷里に帰る段取りを整えてますので、電車が運転見合わせとなったりしないことを願ってます。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55