エントリー

雪で大変でした

一昨日の火曜日の午後から降り始めた雪ですが、風も加わって吹雪いてました。

仕事を切り上げて外に出ると、滅多に雪が積もらない街中でも1 cmほどの積雪でした。

その時点では山里の方だったらそれなりに積もってるかもと気楽に構えてました。

 

駅に着いてみるとコンコースに人が溢れており、大雪でダイヤが大幅に乱れているとのアナウンス。

運転を一時見合わせ中の路線なんかも出てました。

最悪なのは、私が使っている超ローカル線は大雪で4時すぎに運転を取り止めたと掲示されてました。

 

帰る手段が断たれてしまいましたので、ネットで近くのホテルを確保して宿泊することにしました。

着替えがありませんでしたのでユニクロで下着を買い、ドラッグストアでお肌のケア用の乳液なんかを買いました。

晩ごはんは駅近くの商業ビルの地下にある定食屋さんで頂きました。

20230126170737.jpg

そして昨日の水曜日は前日の吹雪がウソみたいな快晴。

ただ、駅の案内を見ると新幹線は平常運転でしたが在来線はほぼストップ。

駅員さんに超ローカル線の見通しを尋ねましたが、運転再開は夕方前の時間あたりになりそうだとの回答。

 

まぁ、しょうがないので仕事先に向かいました。

下着は替えてましたが、上着などは昨日と同じ格好でしたので少し気になりました。

 

と言うことで、昨日は粛々と仕事をこなして定刻に切り上げました。

駅に行ってみると、超ローカル線は運転本数を大幅に減らして再開となってました。

ただ、途中の駅まではそれなりの本数でしたが、私の住む山里まで行く便は1時間から2時間に1本と、いつもの半分未満でした。

 

まぁ、動いているだけでもありがたいです。

待ち時間のあいだに昨日と同じ定食屋さんで晩ごはんを頂きました。

 

8時すぎに発車する2両編成のディーゼルカーに乗り込んで山里に向かいました。

平野部から谷に入ると、暗い中でも雪で白くなっている様子が見て取れました。

 

そして山里に辿り着いてみると、麓と違った白い世界が広がってました。

駅前で雪の深さは10 cmくらい。

ほぼ踏み固められてアイスバーン状態となってました。

 

田んぼと畑の脇の道では深いところで15 cmくらいはありました。

雪はあんまり踏み固められてなくてサクサクと行けました。

 

ちなみに・・この雪の量ですと雪遊びが出来るのですが、寒さがハンパないのと週半ばでタイミングが合わないので見送りです。

 

そして今朝はいつも通りの時間にお家を出て駅に向かいました。

帰りはいつも通りに帰れました。

山里と仕事先のあいだの移動に時間はかかりますが、やっぱお家がいいですね。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

新着エントリー

キリリ
2025/11/03 15:09
おだやかな一日でした
2025/11/02 17:45
11月に突入!
2025/11/01 20:44
何とか乗り切れました
2025/10/31 19:34
日曜日は雨でスタート
2025/10/26 16:23
朝は冷んやり、昼間はカラリ
2025/10/24 20:20
一気に進む
2025/10/21 20:08
季節は秋へと
2025/10/19 16:43
台風、来ないねぇ・・
2025/10/18 17:42
秋祭りシーズンも終盤
2025/10/16 19:48