エントリー

ギャラリーを更新しました

ここ数日のお天気はまるで梅雨が戻ってきたかのよう。

ジメジメと蒸し暑いのもまさに梅雨。

 

これから先の数日は雲が多めの天気のようですが、梅雨明け日の確定値はどうなることやら。

 

誰かさんの手抜き仕事の尻拭いはほぼ完了。

ここ2週間ばかりは帳尻合わせにテンテコ舞いでした。

 

明日からは自分の仕事に集中できます。

ふぅ・・

 

仕事帰りに駅近くのデパ地下でクラフトビールを買いました。

ありがちですが、COEDOビールのピルスナー。

 

それからRF1でロールキャベツとトウモロコシのサラダを買いました。

平日はほとんど飲まないのですが、今日は一人でお疲れ様の祝杯。

 

と言うことで、梅雨のような空模様をブッ飛ばそうと思いまして、脈絡が無いようではありますがギャラリーを更新しました。

 

変更点は2つ。

20220705172831.jpg   20220705172841.jpg

まずはタイトルロゴを作りました。

地味すぎる変更点ですけど。

 

それから旅先で撮った写真から、「おこもりステイの一人旅 ・そろ〜りそろりと脱いでいきます」をお届け。

 

よろしければ見てやって下さいませ。

プチ更新のお知らせ

トップページの背景画像を入れ替えました。

 

私が身に着けているのはDiplo Collectionのワンピース水着。

伸縮性がほとんどないレース生地で出来ています。

カラダをタイトに締め付けますので、くるまれるような着け心地がいいです。

 

1枚目は全体の質感を撮ったもので、2枚目はある施設の屋上に忍び込んで撮ったもの、最後の3枚目はホテルでおこもりステイをしたときの写真です。

 20220702151511.jpg

ところで、今日はいつもと同じ時間にお家を出ました。

朝とは言え日差しが強く、駅に向かう途中で干上がってしまいそうになりました。

 

今日のお仕事は、このところボヤキまくりの誰かさんの尻拭い。

数人で手分けしたデータの再計算が終わり、それをもとに図表を仕上げました。

 

あとはこの下手人の誰かさんを加えて報告書本文の書き直しです。

来週の火曜までには完了しそうです。

あたふたと対応に追われましたが、これで一段落。

 

帰りに駅近くのファッションビルに入っている本屋さんで雑誌と文庫本を買いました。

デパ地下のスーパーマーケットに寄って明日の分の食料を買い込みました。

 

そして同じフロアの酒屋さんでビールを物色しました。

本日の獲物は黄桜の悪魔のビール。

ネーミングがアレですけど、店のおじさんのオススメでした。

マジで暑い

今週に入って月曜と火曜に各地の梅雨明けが発表されました。

それとともに気温が急上昇です。

 

週の初めのニュースでは、真夏日の地点がどこそこって言ってました。

そのときの猛暑日の地点は数か所くらい。

そして日を追うごとに猛暑日の地点が爆発的に増えました。

20220701181624.jpg

んで、今日のニュースでは猛暑日を記録した地点が200オーバーで、今季最大を記録。

そして40℃超えが群馬の桐生などの6地点。

ちなみに仕事先のある街のアメダスでは、最高気温が35℃を少し超えてました。

 

お昼を食べに外に出てみると、炎天下の道路がグニャりと曲がって見えてましたね。

生命の危険を感じましたので近場の喫茶店に入りました。

 

チョイスしたのは鶏の唐揚げ定食。

暑さに備えて精を付けとかなくちゃね。

 

帰りにコンビニに寄ってアイスでもと思ったのですが、コンビニにたどり着く前に干からびてしまいそうで断念。

空調の効いた仕事場に戻って涼んでいる方がマシです。

 

仕事を切り上げたのはほぼ定刻。

建物の外に出てみると、ジリジリ灼けるほどではありませんでしたが、それなりに暑さを感じるくらいの日差しが残ってました。

 

帰ってから晩ごはんを準備する気力も萎えてましたので、デパ地下のお惣菜屋さんに寄りました。

メインは久しぶりのロース豚カツ、付け合わせにはブロッコリーと豆のサラダにオクラの煮浸し。

 

まだ明るい山里に着いたのが7時まえ。

麓の街よりは気温が低めではありますが、暑さはそれなりに残ってました。

 

まぁ、日中の殺人的な暑さと比べれば随分マシではありますが、ここ数日の暑さは山里でも似たようなものですね。

梅雨明け宣言

まだ6月ですが、西日本各地の梅雨明けが発表されました。

昨日は関東甲信、東海、そして九州南部。

 

異例の早さの梅雨明けです。

梅雨の長さは統計を取り始めて以来の最短記録。

20220628173455.jpg

このあと太平洋高気圧の勢力が後退するケースも無きにしもあらずです。

 

と言うのは、去年の例があるんですね。

 

去年の梅雨入りは、当初の発表では5月の半ばでした。

九州から中国四国が異例の早い梅雨入りでしたが、近畿と東海では6月半ばだったと後になって修正されました。

 

直近1週間ほどの天気傾向から発表される速報値ですね。

ですから、この後雨がちの天気が続くことがあれば修正されこともあります。

 

とは言え、ECMWFの計算を見ると、その可能性は限りなくゼロ・・

 

ちなみに昨日から今日にかけて梅雨明とした場合、今年の梅雨の期間に降った雨の量はやや少なめ。

 

平年と同じ降雨量のところもありますが、関東あたりは極端に少ないみたいです。

この夏は関東あたりで水不足かも。

休養日と言いつつも・・

今朝は7時起き。

タンクトップにショーパンで寝てましたが、寝てる間にタンクトップがはだけて見せられない格好になってました。

20220625144317.jpg

起きて直ぐにシャワーでさっと汗を流してさっぱりしてから朝ごはん。

今朝は冷やし中華です。

 

九州に住んでた頃って、マルタイの冷やし中華をよく食べてました。

甘めのスープに香ばしいふりかけが好き。

マルタイって、棒ラーメンに皿うどん、そしてカップの長崎ちゃんぽん。

何かとお世話になりました・・感謝。

 

九州以外ですとメジャーではなく、ここの冷やし中華は入手困難。

わざわざ通販で取り寄せるのもアレですから、今日は中華三昧シリーズの涼麺。

 

本格的に具材を用意するのは朝から面倒です。

茹で上げた麺に細切りのレタスを混ぜ込んでおき、切ったプチトマトをあしらってスープを投入。

 

酸味が強めかな。

どちらかと言うと甘めが好みですので、のりたまををトッピングしてみました。

うん、これはこれで美味です。

 

そのあとは洗濯と掃除で、フトン干しはパス。

そして休日恒例のおフロ。

朝イチにシャワーを浴びてますが掃除で汗だく。

 

薬草園の通販で取り寄せたドクダミパックをお湯に入れました。

変なニオイもなくカラダがさっぱりしました。

 

おフロタイムの中休みにはムダ毛の処理。

おフロ上がりに姿見の前で仕上がり具合をチェックしてからお肌の手入れ。

 

部屋着には綿100%のサッカー素材のティアードワンピ。

去年買ったものですが、サラリとした肌触りが気持ちよくてお気に入りです。

 

お昼ごはんのあとは、今日も読書とか録り溜めた映画を消化して過ごす予定。

 

ちなみに昨日観たのは「竜とそばかすの姫」。

観てるあいだはずっと胸キュンでした。

 

そしてこのあと観る予定は「サマーウォーズ」。

どちらもWOWOWでやってたアニメですが、どハマりしそうです。

 

休養日と言いつつも、朝から何やかんやと動き回ってます。

好きなコトをして過ごすのって楽しいですよね。

蒸してます

今日と明日はお休み。

 

やらかした若手の尻拭いで想定外の仕事を抱えてます。

帳尻合わせというか、規定に従って正式な書類を手分けして作り直してます。

自分の仕事の合間にやってますから、楽観的に見積もっても来週いっぱいはかかりそう。

 

んで、その下手人は・・

深く反省していると言う割には飄々としてます。

ここ数年の若手にこんな輩が多いように思いますが、他のところではどうなんでしょうか?

 

と言うことで、週末は完全休養しておかないとカラダがもたないです。

好きなコトだけしてゆっくりします。

20220625144300.jpg

とりあえず今日はのんびりと読書。

それと録り溜めた映画の1つか2つを消化する予定です。

 

夕方前にクルマを出してショッピングモールに行って食料の買い出し。

あとはビールとアイスも買っておかなくちゃ。

 

さて、ここ数日のお天気は梅雨っぽい感じではありますが、雨が多く降るわけではありません。

太平洋高気圧の勢力によっては、今シーズンは異様に早い梅雨明けを迎える可能性もあるって言ってますね。

今年の梅雨はまだ雨が少ないですから、梅雨明けはもう少し先になって欲しいものです。

 

とは言いますが、蒸し暑さだけはハンパないです。

朝起きて外を見ると、湿気のせいで景色が白っぽく見えてました。

南からの蒸し暑い風の影響で、山里から北に見える山並みも白く霞んでぼんやりしてます。

 

この時季にしては蒸し暑さが尋常ではなく、全国的にも暑さに厳重警戒って言ってます。

テレビやネットのニュースではどこもかしこも暑さの話題ばかり。

 

ちなみに今週からは寝るときにはタンクトップとショーパンを着けてます。

裸のままですと寝汗で気持ち悪くなるんですね。

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

早くも暑さにウンザリ
2025/07/02 19:15
折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04