- 2024/12/14
- 日々のあれこれ
ボロボロ
今朝はいつもよりちょっと遅めにお家を出ました。
片付けなければならない用事がありまして、この用事は持ち出し不可のファイルが絡んでましたのでしょうがないです。
山里の空はどんよりとした冬空で、北の方から黒い雲が流れて来てました。
そして夜のうちに雨が降ってたようでした。
駅に向かう途中でチェックした今朝の気温は1℃ジャスト
予報ではこの冬一番の寒気が流れ込んでいるとのこと。
奥に見える山並みの頂上あたりは白く煙って見えてましたので、ひょっとしたら雪が降ってるのかもしれません。
仕事先のある街でも冷たい風が吹き付けてまして、街を行く中高生なんかは女子も男子も寒い寒いと連呼してました。
しかし、まぁ、世の中の若い女子って、寒くなると待ってましたとばかりにミニスカとかショーパンにブーツって格好になります。
私なんてそんなのを見ると心配になりますけどね。
仕事は順調に片付きまして2時ごろに家路につきました。
駅近くのデパ地下で晩ごはんのお惣菜と週末のプチ贅沢の地ビールを買いました。
お家に帰ってから納戸に仕舞ってあった靴の整理を始めました。
この夏出番のあったサンダルを布で磨いて箱に収納。
そして箱からブーツを出してみると唖然。
古めのブーツは軒並み劣化しており、合皮がひび割れてたりヒールの接着が剥がれていたりで惨憺たる状態でした。
春先に見た感じでは異常がなかったのですが、この夏の猛暑のせいでしょうか?
ボロボロになってたブーツはこのところ出番の無かったものばかりで、そろそろお別れをしてもいい物ばかりでした。
そこで、もしやと思いまして古いサンダルの入った箱を開けてみると、やはりこちらも合皮がボロボロになってたり黄ばんでいたりしてました。
こうなるともう捨てるしかないです。
まぁ、使っている物と用無しになった物を分けて、持ち物をスリム化する頃合いということなのでしょう。