エントリー

これって歴史的な転換点かも

ここ数日の気温の乱高下にカラダが追い付かず調子が今ひとつです。

まぁ、今後は極端に冷んやりすることはないと思います。

 

季節の変わり目ということで、今日と明日は休養日にしてます。

20230520175359.jpg

と言うことで、今日は買い物でお出かけしました。

お出かけと言いましても遠くに行く訳ではなく、仕事先のあるいつもの街のいつもの駅周辺です。

 

まずはあっちこっちの服屋さんを冷やかしました。

ディスプレイされているコーデをチェックし、数少ないメンズのお店で7分袖のジャケットを衝動買いしちゃいました。

そのあと本屋さんに行ってポケミスとSFの文庫本を買ってます。

 

お昼ごはんは定食屋さんでカツとじ定食。

調子が今ひとつのカラダにガツンと喝を入れました。

 

あと電器屋さんに行ってSSDとかBDドライブを物色しましたが、ディスプレイされているTVでG7広島サミットのニュースが流れてました。

 

今回のサミットでは、昨日からの一連のセレモニーを注目しているのですが、G7首脳らによる平和公園での慰霊碑への献花に度肝を抜かれました。

安倍首相とオバマ大統領が平和公園とハワイ真珠湾を相互訪問したのもビックリしましたが、かつての連合国と枢軸国とが一緒に献花した今回の光景は、戦後の終わりの象徴ですよね。

 

また、オーストラリアとインドが招待されているのって、QUADとAUKUSの枠組みを固めている意味合いもあるんですよね。

そして最終日のゼレンスキー大統領の訪日もサプライズです。

戦後の東西陣営とは別に、中露に対抗した新たな陣営分けを宣言したということですね。

 

後世の人から見たとき、G7広島サミットが歴史の転換点のひとつとして挙げられることになるのでしょうか。

今、何気に見ているニュースが、凄いことになっているのを感じます。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55