エントリー

2023年12月16日の記事は以下のとおりです。

今日も変な天気でした

今朝の山里は昨日以上に空気が生ぬるかったです。

寝起きの裸のままでもそれほど寒さは感じませんでした。

 

とりあえずショーツとTシャツを身に着けて軽く朝ごはんを済ませ、出かける支度を始めました。

今日は仕事の関係で来週のミーティングの準備をしなくちゃなりませんでした。

 

天気予報では今日の午後には風が強まって気温が下がり始め、明日は一気に真冬の寒さになると言ってました。

 

と言うことで、帰るときに備えてカバンにはマフラーを忍ばせておき、上にはコートを羽織ることにしました。

8時チョイにお家を出て駅に向かい、超ローカル線のディーゼル列車に乗り込みました。

車内は暖房が効いていたのですが今朝の天気では少々暑苦しく感じました。

20231216172147.jpg

あれやこれやと仕事を捌き、切り上げたのは3時過ぎでした。

建物の外に出ると寒さはそれほどではなかったのですが風が強くなってました。

 

駅近くのデパ地下で今日の晩ごはんに煮物セットと手羽中の甘露煮を買いました。

そして週末のプチ贅沢のクラフトビールは、定番ですがオラホビールの雷電とキャプテン・クロウをチョイスしました。

明日の朝ごはんはパスタの予定で、とりあえず材料はお家にストックしてますので彩り用のベビーリーフとフルーツトマトを買いました。

 

駅に行ってプラットホームに上がり、停まっている2両編成の列車に乗り込んでみると大学生らしき三人組が先客でいました。

 

漏れ聞こえて来る話の内容から判断すると乗り鉄のようで、全国の路線を乗りつぶしているようでした。

この超ローカル線を端から端まで乗り継いだあたりで宿に泊まるような話をしてましたね。

 

発車してからは駅ごとに写真を撮りながらわいわいやってました。

 

山里が近くなり谷筋からトンネルがいくつかある区間では、携帯電話が圏外だと言って騒いでました。

まぁ、たしかに人家のないあたりでは電波が弱く、移動しているような条件では圏外になるのでしょうね。

 

んで、この三人組は「圏外って信じられん」とか「人住んどんのけ?」などと言ってました。

私は心の中で「ワシゃその人外魔境の地に住んどるんじゃ、ボケ!」と毒づきました。

  • 1

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12