エントリー

2023年12月06日の記事は以下のとおりです。

今だけ限定

朝起きてみると山里は濃い霧に包まれてました。

ご近所さんの灯りとか輪郭などが見えないほどの濃さでした。

視界は推定で50 mもなかったと思います。

20231206170342.jpg

秋から冬の季節によく出るタイプの霧は夜のうちに一気に冷え込むことによる放射霧ですが、今朝の霧は暖かくて湿った空気が冷えている所に流れ込むことによって発生する霧。

 

ちなみに、昨日は昼まえから雨が降り始めまして底冷えのする一日でした。

打って変わって今朝の空気はそこそこ暖かかったです。

日本の北側にある気圧の谷に向かって流れ込む湿った空気が、昨日の底冷えで冷やされることの条件が重なってますね。

 

霧ぐらいでは仕事に差し障りがある訳ではありませんので、列車の運行状況を気にしつつ駅に向かいました。

山里の駅を出てから山を貫き谷筋を降り、川を渡って街のエリアに入って行くのですが、今日はどこまでも霧が続いてました。

 

列車は霧の中をゆるりと掻き分けて行く感じで、川沿いの区間では今日だけ限定の幻想的な風景が見れました。

 

そして今週あたりから高校では期末テストがスタートしてます。

いつもは元気な中高生のおしゃべりでガヤガヤしてますが、さすがにテストに備えて教科書やノートを開いて勉強してます。

まぁ、テストを諦めてスマホに夢中な子もいますけど、相対的には今朝の車内は静かなもんでした。

 

テスト期間中で帰りが早いですから、帰りの時間帯に高校生の姿はなくて車内は静か。

混む時間帯でも立っている人は数人くらいで、車内は落ち着いた雰囲気でした。

これも今だけ限定ですね。

  • 1

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12