エントリー

2023年03月29日の記事は以下のとおりです。

速すぎじゃね?

テレビのニュースなんかを見ると、全国のあちこちから続々とサクラの便りが届けられてます。

今回の春がいつもと違って異例なのは、早くも仙台など北の方からも開花の便りがもたらされていることでしょう。

20230329175612.jpg

そして、私の住む山里でも春へと突き進んでます。

今朝見たところではサクラも一気に満開近くになってました。

 

駅前とか役場の庭のソメイヨシノ、公園とか川べりのヤマザクラやシナミザクラ、そして自生しているヤマザクラ。

いつもですとサクラの種類によって開花に時間差があって順番に見ごろを迎えるのですが、この春はほぼ同時に見ごろですね。

 

そのほかの花ですと、川原の菜の花、田んぼのレンゲ、道端の花壇のチューリップ、山に自生しているコブシやツツジなんかも一気に開花してます。

 

賑やかといえば賑やかなんですけどね・・

 

温暖化の影響なのか、近い将来の異変を感じさせて何だか薄気味悪さを覚えます。

 

まぁ、この温暖化うんぬんというのは時間や広さの尺度がまた別の話。

この春の異例の桜前線の北上スピードと分けた方がよいでしょう。

12月から1月にかけてきっちり寒かったことととか、春先に高温傾向が続いたことが引き金になっていることは確実だと思います。

  • 1

ユーティリティ

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12