エントリー

めっちゃ、寒いです

昨日は立春。

暦の上では春で、物事がここから始まるスタート地点です。

 

立春から春分までの期間に吹く強い南風のうち最初のものが春一番ですが、さっそく昨日のこと、北陸地方で春一番が観測されてます。

 

このように春の兆しが表れたかと思うのも束の間、いわゆる立春寒波がこのあとに迫って来てます。

しかも2つ3つと分かれて波状的に列島を覆う見込みです。

 

んで、この寒波の大元は北極から来てる訳ですが、北極付近で醸された寒気がユーラシア東端に出張って来てまして、ヘンな表現をすると上空では極東あたりより北極の方が今は相対的に温かくなってます。

まぁ、この行ったり来たりで寒波の波状攻撃の原因のひとつとなる訳です。

 

今日は北海道の太平洋側の東部で大雪になってまして、帯広では今日の午前9時までの12時間降雪量が120センチで、国内のアメダス観測地点で統計を取り始めて最多記録となってます。

雪の範囲は次第に東北や北陸に移り、さらには西日本の方にも広がる可能性があるとのこと。

20250204180703.jpg

この先の週間予報では山里あたりでも低温が続き、朝がマイナス4℃とか5℃で昼間で10℃未満の日が連続してます。

 

ほんで問題は雨の降るタイミングでして、これが雪に変わるかどうかです。

ただ、ひたすら寒いだけですと雪遊びはちょっと無理っぽい感じです。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55