エントリー

雨模様の週末

今日は朝からどんよりとした曇り空。

仕事の用事がありいつもより遅めでしたがお家をあとにしました。

 

山里の駅に向かって気付いたのですが、山の樹々はあちこちで色付き始めてました。

例年より遅れてますが、ようやく緑の中に黄色や赤と色とりどりになってます。

田んぼの所々で籾殻を燃やしているところがあり、漂う煙のいがらっぽい匂いはこの時期ならではの山里の風景です。

20241116180147.jpg

超ローカル線を行く2両編成のディーゼル列車に乗って街に向かいました。

 

仕事先に行く途中にある神社では今日と明日に大祭があり、法被で着飾った子どもたちが太鼓や鉦を叩きながら行進している場面に出くわしました。

そこの神社は昔の商人町にあり、この時期に秋祭りがあります。

 

周辺の農村部とか沿岸部では10月あたりに祭りが集中してますが、商人町だったところでは時期が遅くなってます。

このお祭りが終わると年の瀬に向けて色々と事が進んでいくことになります。

 

午後遅くに仕事を切り上げました。

昼過ぎから降り始めた雨は止まず、ショボショボと降る雨の中を駅に向かいました。

 

途中の商店街では神輿をかついで練り歩く集団がいくつも出てたり、商店会の福引コーナーがあったりして、生憎の雨模様ですがけっこう賑わってました。

街中なので人口減少の影響もほとんどないですから、毎年賑やかに祭りが執り行われてますね。

それと比べて山里の神社の秋祭りは地味ですが風情というものがありまして、何とかして伝統を守ろうとしている住民の心意気が清々しいです。

 

そんなことを考えながら駅近くのデパ地下のマーケットに行き、一人用の寄せ鍋セットとうどん玉を買いました。

 

週末のプチ贅沢のクラフトビールは、京都醸造の洒落インペリアルポーターと一意専心IPAを買いました。

ここのビールはいかにもって感じのネーミングが小っ恥ずかしくて避けてたのですが、今日は試しに思い切って買ってみました。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55