エントリー

てんてこまい

仕事がらみの雑用が山積してます。

今週の初めからその対応に追われています。

20220623174554.jpg

自分の分だけであればいいのですが、その雑用の多くが誰かの尻拭い・・

 

仕事を初めたばかりで経験の浅い新人さんの間違いをチェックして直すのがメイン。

新人さんですからどこで間違っているか、当人が気付いていないところが厄介なんです。

穴が開くほど目を通して矛盾しているところがないかをチェック。

まるで暗号のような文章に遭遇することもあります。

 

ところが・・それ以上に厄介な事案がありまして、他所に送るレポートがいい加減だったこと。

少なくとも2年分。

今まで全く気付かなかったのも不思議です。

 

得られたデータを計算してグラフにしたり指標を求めたりするのですが、データのポイント数が多くて所見や考察などを書く分量も多くなってます。

私も若手のころに似たような仕事を任されてますので、これが大変なのは分かります。

 

この件の張本人は仕事を始めて4年目の準若手。

実際のデータを使わずに報告書をデッチ上げてました。

適当な計算ミスなんかを挿入したりして、それっぽく巧妙に仕上げてました。

 

とくに今年に入ってからですが、何の前触れもなく仕事を休んだりを繰り返してます。

何でこうなるのと腹立ちはしますが、同時に諦めてもいます。

私は直接の上司ではありませんが、若手の逸脱した行動なんかを注視してよと言いたいですね。

 

幸いなことにデータなどはきちんとしてましたので、計算し直してレポートを改訂してます。

ちなみに先方に出向いて謝罪して交渉するのは上の人の仕事です。

まぁ、我々がやっているのは具体的なゴールがありますので、その点では気楽かもしれません。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12