エントリー

縁起もの

昨日の帰りに駅近くのデパ地下に寄りました。

特設コーナーで販売されている大寒たまごをゲットするためです。

 

大寒たまごってその名の通り、大寒の日に産み落とされたニワトリの卵。

べつにニワトリに限らず、ウズラでもアヒルでも良さそうなモノですがニワトリです。

 

この時季は一年のうちで最も寒く、その寒さに耐えるためニワトリは水分よりもエサを多く取るようになる。

また、ニワトリが卵を産む数も少なくなる。

そんなときに産まれた卵の栄養価は高く、味も濃厚で美味しくなり、保存もきくとのことです。

 

また、風水の考えでしょうが、こんな貴重な大寒たまごを食べると健康運と金運がアップするんだって。

 20220125175259.jpg

しかし、ちょっと気にかかるのは、今年の大寒は1月20日。

昨日だと日が経っているので本物なのかなとつい疑っちゃいますが、そこは地域に根ざしたデパートを信頼するしかないです。

 

そして迎えた今日、まずは朝ごはんに大寒たまごの卵かけごはんを頂きました。

 

お味はと言うと、いつもの卵とどう違うのか微妙。

 

スーパーマーケットの特売の卵と違うのは何となく分かりました。

黄身に張りがあって、水っぽくなかった。

 

でもね・・

ちょっと高めの6個で398円あたりの鶏卵と同じじゃね、と言うのが正直な感想。

 

対して、この大寒たまごは6個で748円(税抜)。

こだわりの飼料を与えて平飼いにしてるとかって謳ってます。

 

まぁ、縁起ものですから、気分の問題ということにしておきましょう。

 

でもね・・

縁起ものってラベルでぼったくられているように思えるのは、私だけ?

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55