エントリー

2024年07月03日の記事は以下のとおりです。

1年の半分が過ぎました

6月から7月に変わり1年の半分が過ぎてしまいました。

何をしてたのだろうと考えたりもしますが、あたふたとしてたのは確実ですね。

20240703170705.jpg

さて、話は変わり・・

 

今朝の山里は霧に包まれてました。

起きて窓の外を見るとお家の周りは白く霞んでました。

 

めちゃくちゃ深い霧ではなかったのですが、それでも視界は100メートルあるかないか。

身支度を整えてお家を出て駅に向かう時間帯でも霧は晴れませんでした。

 

霧に包まれた山里の駅を出た超ローカル線のディーゼル列車は、谷を抜け平野部の川沿いを走って行きます。

川に沿ったところでは霧が局地的に深くなって真っ白でした。

空気に含まれている湿気が川の水で冷やされて水滴になるんでしょうね。

 

市街地に入って終点に近くなると霧も薄くなりました。

仕事先に着くころには視界もスッキリ。

 

強い日差しが霧を吹き飛ばしたのですね。

梅雨が明けた直後の強烈さはないのですが、それなりにジリジリ灼かれる感じは十分。

お昼ごはんで外に出たときなんて、建物の外に出たとたん温度差にヤラれそうになりました。

 

しかしまだ梅雨明けもしてないのに、ここ数日の天気は梅雨明けに向かっているときの空気感。

なし崩し的に梅雨が明けるなんてこともあり得ますが、予報では週末あたりに梅雨空が戻って来るようなことを言ってます。

 

まぁ、いずれにせよ梅雨明けも近いです。

この夏はどれだけの長さで暑さに耐えればよいのでしょうか?

私は基本的に夏はへっちゃらなんですが、ちょっと今からウンザリした気分になっちゃいそうです。

  • 1

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12