エントリー

2022年10月25日の記事は以下のとおりです。

冬のお天気

今日は当初の予定よりトントンと事が運びまして、いつもより少し遅めではありましたがお家に帰り着くことが出来ました。

 

明日もこの調子で行ってくれることを願ってます。

20221025181519.jpg

さて、今朝のまだ暗い時間でのこと。

ゴーゴーと風の音がしてるなと思いつつも寝入ってましたが、次に風に煽られた雨が窓や壁に叩きつけられる音で目を覚ましました。

 

夜中に寒冷前線が通過すると予報が出てましたので、まさに教科書通りの天気変化。

朝に雨が上がっても冷たい風が吹き付けているだろうなとか、着て行く服をどうしようかなとか、あれこれ考えているうちに再び眠りに落ちました。

 

ちなみに・・何も身に纏わない格好で寝てましたのは言うまでもありません。

 

朝起きて裸のまんまカーテンを引いて外を見ると、窓は雨粒だらけで玄関先は吹き込んだ雨でびしょびしょ。

おフロ場の天窓は少しだけ開けていたのですが、隙間から雨が入り込んでました。

 

仕事に出かける時間には小降りになってました。

風に乗った小雨の中、小走りくらいの速さで駅に向かいました。

 

駅に停まっている2両編成のディーゼルカーのドアは、今頃くらいから閉じて車内を保温するようになってます。

開け閉めにはドア横のボタンを操作します。

 

そう言えば去年はコロナ対策と言うことで、冬の真っ盛りでもドアを開けたまんまでした。

暖房が効いてはいましたが、開け放したドアから冷たい風が吹き込むと、身震いするほどの寒さを覚えたもんです。

コロナもこのまま終息に向かってくれることを願うばかり。

 

今日は昼間も冬のようなお天気でした。

昼ごはんに外に出てみると、ぴゅうぴゅうと風が吹いて落ち葉が舞い上がる様子はまさに木枯らしの頃でした。

 

そしてお昼ごはんに頂いたのは、冬場によく行くお店のもつ鍋セット。

ちょっとばかり値上がりしてましたが、メインのもつ鍋にちゃんぽん玉と小鉢が2品で880円でした。

でも、カラダも心も暖まりますので安いもんです。

  • 1

ユーティリティ

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12