エントリー

ついに・・

いきなりの寒さで戸惑ってます。

 

完全に冬の出立ちにするにはまだ早い気がしますし、今からそんな格好で慣れてしまうと本格的な冬が越せないんじゃないかと危惧もします。

20241122175840.jpg

と言うことで、肌着はあったか素材ではなく普通のコットンのもので、シャツは薄手、その上にウールのカーディガンを重ねました。

ダウンではさすがに重苦しいかなと思いまして、上には軽めのコートを羽織りました。

 

お家から駅に向かう途中に道路情報の表示盤がありますが、今朝は2℃と出てました。

もう、冬じゃん。

 

こんな温度であれば冬装備でも十分いいくらいで、今朝みたいな格好では首筋とか腕の辺りがスースーと寒く、パンツもスリム系でしたので寒さが直に脚に染み込んで来ました。

駅までシャカシャカと急足で行ったのは言うまでもありません。

 

今朝は11月にしてはキッチリと冷えてまして、気温と水温の差の関係でため池の水面からは湯気が立ち昇ってました。

 

いつものこの時期であれば、4、5日ほど晴天が続いたあとに雨が来るような周期変化があって、ひと雨ごとに秋が深まって行く感じです。

んで、雨上がりの次の日とかは地面からキノコがわさわさ生えてたりするのですが、今年はそんな光景にあんまりお目にかかってませんね。

 

今日のお昼ごはんは仲間と連れ立って、駅前のデパートに入っている和食屋さんに行きました。

私が注文したのは豚汁とカキフライのセット。

 

アツアツで野菜たっぷりの豚汁に七味唐辛子を多めに入れてハフハフと頬張り、揚げたてサクサクで口の中が切れそうなカキフライをワシワシと頂きました。

 

この時期ならではの幸せなひとときですわ。

 

食べ終わってから外に出てみると、初めの方は冷たい空気が気持ちよく感じられましたが、横断歩道の信号を待っている間に寒さの方が勝ちました。

駅前にある温度表示は15℃と出てましたが、強めの風が加わってましたので体感的にはもっと低く感じられました。

 

週末はもっと冷えるようですので、ガスファンヒーターを出すのもアリでしょうか?

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55