エントリー

田植えのシーズン

今日は薄曇りのおかげで日差しが和らいでます。

そこそこ強めの風が吹いておりまして、暑すぎず寒すぎずで程よい感じ。

 

私の住む山里では今週は田植えが真っ盛りでして、今日と明日でほぼ完了しそうな勢いです。

山里の周辺でも似たような状況で、仕事先の街に向かう超ローカル線の車窓からもあちこちで田植えが進んでいる光景を目にすることが出来ます。

 

ちなみに、田植えが始まる時季は例年ですとほぼ梅雨入りと重なってます。

今年は梅雨入りが遅れるようで、早くて来週の終わりごろに梅雨入りかなという塩梅です。

それより遅れることもあるかもしれないとのこと。

20240608165630.jpg

さて、今日と明日は完全休養です。

と言うのは、今月の終わりから7月の半ばまでの3週間ほどは色んな用事が詰まっておりまして、イベントやら研修会やらの嵐に見舞われます。

 

と言うことで、嵐を迎える前の束の間の休息という訳です。

 

今日は朝起きてからはいつもの休日のルーティーンでスタートしました。

朝ごはんのあと、掃除に洗濯にフトン干し。

お風呂タイムは明日ということでスキップし、今日と明日の食糧の調達に出かけました。

 

今日の晩ごはんはアサリとヒジキの炊き込みごはん、塩サバ、ほうれん草のゴマ和え。

みそ汁の具材はシイタケ、ニンジン、ゴボウ、そしてダイコン。

明日の晩ごはんには肉巻きとカボチャの煮物を作る予定。

肉巻きの方はインゲンとエノキとニンジンを豚肉スライスで巻きます。

 

炊き込みごはんと肉巻きは多めに作って残りは冷凍です。

冷凍のお好み焼きも買ってまして、こちらは明日の昼ごはんにします。

ちなみに今日の昼ごはんは屋台で買った焼きそばでした。

 

ビールはキリンの豊潤496とJAPAN ALE。

ショッピングモールのスーパーマーケットでしたので、地ビール系統はあんまり置いてなかったのよ。

 

これだけ買い込んでおけば明日は足りるかな。

まぁ、明日はたっぷり時間はありますし、気分転換に買い出しに出るのもアリと思います。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55