エントリー

昨日から怪しい天気が続いてます

昨日の天気予報では急な雨に注意せよと言ってました。

列島に向かって南から上がって来る暖気と、偏西風に沿って南下する寒気。

この二つのぶつかり合いによって大気の状態は非常に不安定。

雨の止み間は長くても降り始めるとドシャッと来るようで、雷や突風にも注意せよとのことでした。

20240417161426.jpg

と言うことで、折り畳みの傘と鞄用のカバーを準備。

大きめの傘は邪魔になるなと判断したのですが、結果的にコレは失敗でした。

朝のうちはそこそこ天気がよかったのですが、昼間あたりから風が出始めるようになり、帰る頃ではキツめの風が吹き付け、おまけに不穏な空模様に変わりました。

 

超ローカル線で山里に向かう途中で雨が降り始めました。

おまけにしきりに稲光がし始め、山里の駅に着いてみると四方八方の空がピカピカ光ってました。

ゴロゴロという音は遠くからかすかに聞こえて来るくらいでしたので、雷の本体は遠くにあることが分かりました。

 

本格的な雷雨になる前にお家に帰ることにしましたが、道の半ばくらいで急に大粒の雨が降り始めました。

雷も近づいて来てるような気がしまして、傘は差したまま駆けるように急ぎました。

おかげで上から下までずぶ濡れになってしまいましたね。

 

お家に帰ってスグに着替え、濡れて冷えたカラダをおフロで温めました。

おフロに入っているときに外がバチバチと騒々しくなり、同時にドーンと雷の音もするようになって風も吹き、外は荒れ模様になりました。

 

叩き付けるような音が気になり外を見てみると、直径が1センチくらいの雹が降ってました。

私の人生で4回目の体験となった雹は数分で止みました。

 

稲光と雷の音は1時間ほどであっさりと収まりましたが、雨は時々思い出したかのようにザザッと降ってました。

寝ている間も雨脚が強くなった時間があったようでした。

 

今朝は昨日の天気を引きずっている感じで風が残ってました。

起きてスグの時間は雨がパラパラしてましたが、お家を出る頃には止んでました。

 

そしてこんどは黄砂。

昼ごろになってから濃さを増し、遠くの建物が白っぽく見えてました。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55