エントリー

寒さの峠は越したかな

昨日の夜は部屋のパネルヒーターを点けたまんまにして寝ました。

何も着けずに寝るのは寒いだろうなと思いまして、下着はなしでパジャマを着ておフトンに潜り込みました。

 

そして今朝は7時まえに目が覚めました。

エイヤっとおフトンから抜け出して、下着を着けて部屋着を羽織りました。

 

外では北寄りの風が吹いてましたがそれほど強くなく、肌を刺す感じもありませんでした。

空に雲がなく晴れ渡っておりまして、そのぶんキッチリと冷え込んでました。

 

でも、昨日や一昨日みたいなマイナス5℃までは下がっていないようで、体感ではせいぜいでマイナス2℃くらいでしょうか。

20231223171834.jpg

今日の朝ごはんはサバのみりん干し、ほうれん草のごま和え、フリーズドライの味噌汁、そしてごはん。

昨日の仕事帰りに買っておいたもので、みりん干しをフライパンで焼き、ごはんは冷凍してあったのをレンチンしました。

うん、何だか日本の正しい朝ごはんって感じがします。

 

ごはんのあとは洗濯と掃除。

陽射しが十分でしたので洗濯物とフトンを外に干しました。

 

10時まえに買い出しに行きまして、開店直後のショッピングモールでスイスイと買い物をすませました。

晩ごはんに買ったのは、ブリの切り身、お味噌汁の具の白菜とニンジンとシイタケ、おひたし用に小松菜、お惣菜を追加で切り干し大根の煮物。

 

お昼ごはんに焼きそばを買いました。

先週と同じですが、焦げたソースの香りをまき散らす屋台の魔力には抗えません。

 

んで、お家に戻ってからは休日恒例のほっこりタイム。

冬至は一昨日なのですが遅ればせながら柚子湯に浸かりました。

先週の残りのお風呂用パックを2つ投入しました。

身体の芯に染み込む温かさにほっこりしました。

 

キッチリとムダ毛を処理し、湯上がりにお肌の手入れも念入りにやりました。

さいごに姿見の前で仕上がり具合をチェックし、部屋着に身を包んでからお昼ごはんにしました。

 

そのあとはコタツに入ってぬくぬくとしてます。

今はネットをうろついてますが、各地で大雪の影響が続いているようです。

私の住む山里では一時的に雪がチラチラしたくらいで、ただもうひたすら寒かったです。

 

夕方までは本を読んだり録り溜めた映画を見たりして過ごします。

明日からは平年並みの気温に戻るそうです。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

新着エントリー

キリリ
2025/11/03 15:09
おだやかな一日でした
2025/11/02 17:45
11月に突入!
2025/11/01 20:44
何とか乗り切れました
2025/10/31 19:34
日曜日は雨でスタート
2025/10/26 16:23
朝は冷んやり、昼間はカラリ
2025/10/24 20:20
一気に進む
2025/10/21 20:08
季節は秋へと
2025/10/19 16:43
台風、来ないねぇ・・
2025/10/18 17:42
秋祭りシーズンも終盤
2025/10/16 19:48