エントリー

寒いですね(第二弾)

山里の今朝はきっちりと冷え込んでました。

何も身に着けずに裸で寝てましたが、寝ているあいだに毛布をグルグル巻きにしてたみたい。

おかげでぬくぬくと朝を迎えられました。

20231125163901.jpg

起きたのは7時すぎ。

エイヤっと気合を入れておフトンから抜け出て下着を着け、もこもこした部屋着を羽織りました。

まぁ、まだこんな格好でも何とか凌げる感じですね。

 

朝ごはんのあとは洗濯にお部屋の掃除。

外は北寄りの風が冷たかったのですが洗濯物を外に干しました。

おフトンは日当たりのいい窓辺に置いときました。

 

出かける準備をして10時まえにお家を出て、ショッピングモールで買い出しです。

早い時間に行くと人が少なくてスイスイと買い物が出来るのよ。

 

今日の晩ごはんはブリの塩焼きとほうれん草のごま和えを作ります。

お味噌汁の具には大根とニンジンとさつま芋を入れます。

ちょっと寂しいかなと思いまして、お惣菜コーナーにある筑前煮も買いました。

 

駐車場の脇に来ている屋台でお好み焼きを買うのも忘れてません。

こちらはお昼ごはんに食べます。

 

お家に戻ってからおフロにお湯を入れ、みかん湯のお風呂パックを投入しました。

パックの中身はみかんの皮・・何だか自分でも作れそう。

生薬も配合されているので何かの効果はあるんでしょうね、きっと。

 

まぁ、みかんの香りで癒されてカラダの芯まで温まりました。

合間にムダ毛の処理と、お風呂上がりに肌の手入れも忘れてません。

最後に姿見の前に立って仕上がりを見ましたが素っ裸ではさすがに寒く、ササッとチェックを済ませてしまいました。

 

下着を着けて部屋着を羽織ってからお昼ごはん。

そのあとは、お家の中の冬支度に取り掛かりました。

ガスファンヒーターとパネルヒーターを出しましてリビングと寝る部屋に置き、冬用のコートを引っ張り出して春秋用の薄手の上着をクローゼットの奥に仕舞いました。

 

仕上げにガスファンヒーターの試運転。

さすがにこの時期ですと、ファンヒーターを点けてからしばらくすると、お部屋の中は暑すぎるくらいになりますね。

 

と言うことで、コタツに入って本を読んだりしてくつろいでます。

このあとは晩ごはんを準備をしなくちゃです。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55