エントリー

季節が一気に進みました

今日はいつも通りの時間にお家を出ました。

国内と海外にいる人たちを結んでWEBミーティングがありました。

 

日本語と英語のチャンポンでしたので、まぁ気楽な雰囲気で進行しました。

こちらからの売り込みなんかをプレゼンしたあと、根掘り葉掘りの質疑応答を経て予定通りの2時間で終了。

 

そして報告書なんかの書類仕事を終えたのが12時前でした。

外に出てみるとやや強く吹き付ける風が冷たかったのですが、陽射しもあって気持ちよかったです。

20231021164005.jpg

お昼ごはんは駅近くの喫茶店でオープンサンドイッチのランチプレートを頂きました。

アボカドのペーストにベーコンエッグが乗っかってました。

 

そのあとデパ地下のスーパーマーケットに寄りまして、鶏水炊きの一人鍋セットと明日の朝ごはんにするパスタソースを買いました。

 

あと、週末のお楽しみのクラフトビールももちろん買いました。

買ったのはイーグレブルワリーという聞いたことのない醸造所のIPAとヘイジーIPA。

酒税法での分類は発泡酒となってました。

 

荷物を抱えて駅のホームに上がりまして、停車中の2両編成のディーゼルカーに乗りました。

同じホームの向かいには先発の1両だけのディーゼルカーが停まってましたが、こちらは混み混みで途中の駅止まりです。

 

超ローカル線を走る列車に揺られて山里の駅に着いたのが3時前でした。

山里では麓の街の天気から一転、空はどんよりとした雲に覆われてました。

 

山里では冷たい風が吹き付け、時おりパラパラと雨も混じってました。

遠くの山並みを見ると、陽が当たって輝いて見えるところと白っぽく見えるところのまだらになってました。

 

晩秋のころの時雨のような天気で寒々しい景色でした。

 

と言うことで、お家に帰ってからコタツを引っ張り出しました。

敷物は出しましたが上に掛けるコタツ布団とかヒーターはまだです。

 

今の季節ですとコタツのところに置いた座椅子に座り膝掛けをするぐらいで十分。

まぁ、これだけですが暖かくなった気分になれるってもんです。

 

部屋着に着替えて本を読んだり映画を観たりでのんびり過ごし、暗くなってからシャワーで今日の汚れを落としてから晩ごはん。

今はネットを徘徊しており、このあとは寝るだけです。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55