エントリー

秋の気配が少しずつ

昨日の朝のこと、お家から駅に向かう途中でしたが、所々にヒガンバナが咲いているのを目にしました。

 

そして今朝は昨日よりもヒガンバナがふえたような印象でした。

ただ、真っ赤なヒガンバナが列になって田んぼの畦や用水路とか川の土手を縁取るほどではありませんでした。

 

全体的に遅れてるのでしょうか・・

いつもの年であれば、お彼岸あたりになると至るところで咲き誇っている印象なのですが、今年はようやくこれから勢い付いてくる感じですね。

20230922163216.jpg 

また、この時期になると山からシカの鳴き声がしきりに聞こえて来るようになります。

キュンキュンと短く鳴く声にキャーと長く続く鳴き声です。

夕方過ぎに暗くなってからこの声を聞くと、ホント秋であることを実感します。

 

それから秋と言えばカメムシ。

とりわけ今年は大量発生してるとのこと。

 

私の住処は田んぼと畑に近いですから、緑とか茶色にずんぐりした形から細長いスリムなものまで、色んなカメムシがやって来ます。

 

夜なんかには電灯の明かりに集まって来まして、窓の網戸に張り付いたりします。

今年は窓が緑っぽく見えるくらいのカメムシが張り付いてます。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55