エントリー

夏本番を迎えた山里の音風景

ここ数日で山里も一気に暑くなりました。

田んぼの緑が鮮やかで、山の樹々も緑が濃くてうっそうとした見た目が夏らしいです。

まさに夏本番ですね。

20230726165242.jpg

ウグイスのホーホケキョの鳴き声が聞かれなくなりました。

それと入れ替わりにセミの大合唱が始まってます。

 

明け方にはヒグラシが鳴き始め、昼をはさんで少しおとなしくなったかと思ってると、夕方近くに息を吹き返して盛んに鳴いてます。

昼間の暑い盛りはミンミンゼミの大合唱で、アブラゼミの鳴き声も混ざってます。

 

時おりツクツクボウシの鳴き声も聞こえて来ます。

一般的に麓なんかでは夏の終わりを告げるセミなのですが、山里では今の時期から活動してます。

クマゼミの鳴き声ははあまり聞こえて来ないです。

 

カエルの声も勢いづいてます。

昼間に鳴く種類のカエルですと音量はおとなし目。

夜になると田んぼや用水路のあたりで大合唱が始まりますが、これがかなりの音量です。

 

うるさいと言えばうるさいのですが、慣れてしまえば何ともないです。

ただ、住宅地の近くに田んぼがある場所では近隣住民から騒音の苦情があるそうです。

田んぼが近くにあると言うことは、カエルの大合唱があることを覚悟すべきだと思いますが、どうでしょうかねぇ・・

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12