エントリー

何故そんなところに・・

今朝のことでしたが、お家から駅に向かう途中でモリアオガエルの卵を見つけました。

 

モリアオガエルって、池とか沼に張り出している樹の枝に作った泡巣に産卵する種類です。

また、田んぼとか溜め池などの止水域の周辺の草木にも産卵するそうです。

20230606173131.jpg

私の住む山里でもモリアオガエルが生息してまして、この時期になると谷の奥の沼地とか溜め池で泡に包まれた卵塊を見ることが出来ます。

 

ですが・・今朝見つけたのは人工池の周りに生えた灌木の枝葉に垂れ下がってました。

 

その人工池は道路脇の休憩スペースというか小さな公園にあります。

数台分の駐車スペースとあずまやがあり、その裏手の山際に人工池が掘られてます。

 

きれいに整備されてますが、ここを利用する人は多くないです。

私だって横目に通り過ぎるだけです。

 

水は谷の方からちょろちょろと申しわけ程度に流れ込んで来ているようですが、深さは数センチくらいです。

真夏の日照りが続くと干上がってしまうような池です。

この梅雨の時期にササッと繁殖してしまおうということでしょうか。

 

何でそんな開けた場所の、しかも人工池に産卵するのか不思議です。

天敵が少ないということでしょうか。

山あいの沼地とか溜め池の方が環境としてよさそうですけどね。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55