エントリー

会議で消耗

今日の午後は会議の2連発でした。

 

1つ目は自分のセクションのミーティングで1時間ほどで終了。

メンバーのそれぞれが1年を総括して新年度の計画を発表しあう場でした。

まとめてレポートしなくてはなりません。

 

2つ目は私のセクションが属しているグループの集会。

本当の意味での全体集会になると、離れた場所をつないだオンライン会議になります。

20230331170822.jpg

こちらは14時30分に開始で16時30分に終了の予定でした。

んで、スタートはぴったり14時30分。

時間に正確なのはまさに日本ですね。

 

それなのに・・

終了予定時刻になっても集会は終わる気配がありませんでした。

終わったのはほぼ17時でした。

 

今日は途中で集中力が切れてしまいました。

もうちょっとテキパキと段取りを付けて進行して頂きたいものです。

 

日本は時間にうるさいとかって言われますが、スタートはきっちり時間通りでも終わりの時間が延びがちですよね。

会議でも宴会でもこんな傾向があるように思いますが、どうでしょうか?

 

ちなみに・・

ペリーとかの黒船が来た江戸時代の頃のこと、日本人は時間にルーズだと記録されてました。

 

まぁ、それには理由がありまして、当時の日本は夜明けと日没を時間の基準とする不定時制を採用してましたから、季節が違えば時刻が変動して当たりまえ。

この事情を知らない外国人から見ると日本人は時間にルーズってなる訳です。

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

新着エントリー

キリリ
2025/11/03 15:09
おだやかな一日でした
2025/11/02 17:45
11月に突入!
2025/11/01 20:44
何とか乗り切れました
2025/10/31 19:34
日曜日は雨でスタート
2025/10/26 16:23
朝は冷んやり、昼間はカラリ
2025/10/24 20:20
一気に進む
2025/10/21 20:08
季節は秋へと
2025/10/19 16:43
台風、来ないねぇ・・
2025/10/18 17:42
秋祭りシーズンも終盤
2025/10/16 19:48