エントリー

セミは鳴いたが梅雨明けはまだか?

今日はほぼお家で巣ごもりでした。

外に出たのは、昼前に近所のスーパーマーケットに買い出しに行ったくらい。

 

色々買い込むときは、クルマで10分くらい行ったところのショッピングタウン。

今日は何だかめんどくさかったのです。

 20200723163505.jpg

あと、強いて挙げれば、新聞を取りに玄関先に出たのと、洗濯物を干してるときに家から出てます。

それから、西側の部屋の窓にすだれを掛けたときにも出てますね。

 

お昼は冷凍のお好み焼き、豚玉とシーフードの2枚。

私の中では高級なそうめんである、揖保乃糸が特売で売られてましたので、迷わず購入。

 

揖保乃糸は来週あたりのお昼ごはんかな。

夏といえば冷やしそうめんです。

 

などと夏に向けた準備を整えてはいるのですが、肝心の梅雨明けが遅れているようです。

夏の太平洋高気圧がなかなか強くならないのがそもそもの原因。

1週間か10日ほど遅れるらしいです。

 

んで、梅雨明けの遅れに見切りを付けたかのように、セミが元気に鳴き始めました。

どんな種類かというと・・

 

梅雨明けを告げるクマゼミ(午前中)

じっとりと暑さが染み込むかのようなアブラゼミ(日中、ヘタすれば夜も)

涼風を感じさせるヒグラシ(明け方と夕方)

 

そして、何故かツクツクボウシ(日中)

コイツが鳴き始めると夏休みが終盤って感じがするんですけど・・

ミンミンゼミはまだですね。

 

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

新着エントリー

キリリ
2025/11/03 15:09
おだやかな一日でした
2025/11/02 17:45
11月に突入!
2025/11/01 20:44
何とか乗り切れました
2025/10/31 19:34
日曜日は雨でスタート
2025/10/26 16:23
朝は冷んやり、昼間はカラリ
2025/10/24 20:20
一気に進む
2025/10/21 20:08
季節は秋へと
2025/10/19 16:43
台風、来ないねぇ・・
2025/10/18 17:42
秋祭りシーズンも終盤
2025/10/16 19:48