エントリー

ツルツル

今朝もチラチラと雪が降るなかを駅に向かいました。

足元に積もった雪は深い場所で1センチくらい。

 

ちなみにこの程度だと雪アソビは無理。

こんな浅い雪の上で転がったりすると、カラダのあちこちがすり傷だらけになります。

それと風があるので寒さが倍増してカラダに応えます。

 

風がなくてそこそこの陽射しがあるコンディションが最高なのですが・・

この冬にそんな日が来ることを期待してます。

20220114173454.jpg

今朝の雪も日が昇るとすぐに融けてなくなる程度なのですが、コレが場所によってはツルツルに凍ってました。

駅に向かう途中にある道路情報の表示はマイナス2℃。

 

小川を渡る橋の部分では降った雪が凍って固まっており、気を付けないとズリッとスリップしちゃいます。

 

危なっかしいのは、歩いているうちに靴底の溝に雪が詰まり、その詰まった雪に新たに雪がくっ付いてきます。

結果、だんだんと靴底が持ち上がって来まして、一段と滑りやすくなります。

 

と言うことで、いつもですとお家から10分ほどで駅に着くのですが、今朝は慎重に歩いたおかげで少し長くかかりました。

 

ホームで待ってる列車に乗り込むといつも通りに車内はポカポカ。

超ローカル線を走る普通列車のスピードと揺れ具合のおかげで、コレまたいつも通りに終着の駅までウトウトとしてました。

 

列車を降りて改札を抜け仕事先に向かっている途中でも雪がチラチラしてました。

昼間とか帰りの時間帯も雪がチラついてました。

 

山里に帰ってみると、こちらでは粒状の雪がパラパラと音を立てて落ちて来てました。

寒さも麓とくらべるといっそう募ってまして、今日は震えながらトボトボとお家に向かいました。

 

この寒波は今日で底を抜け、週末には平年並みの寒さに戻るそうです。

とは言え、来週には次の寒波が控えているとのこと。

 

最高のコンディションで雪アソビが出来るといいな・・

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

折り返し地点
2025/06/30 19:50
暑いですね
2025/06/29 15:26
えっ、これで梅雨明け?
2025/06/27 19:54
急変
2025/06/26 19:01
淡い期待
2025/06/24 20:31
のんびりしてます
2025/06/22 11:49
残念・・
2025/06/21 17:47
梅雨はどこ行った?
2025/06/19 20:15
急な暑さ
2025/06/17 20:04
雨ですね
2025/06/14 17:55