エントリー

何言ってるのだか?

今日は文化の日で祝日。

とは言え、積み残した仕事の用事がありましたので、いつもの時間より1時間ほど遅くお家を出ました。

 

山里の駅では人影がまばらでしたが、仕事先のある街の駅では朝から人が多かったです。

コロナ禍が下火になったのもあるのでしょうね。

 

今日の仕事は少し長引きそうでしたので、駅近くのコンビニでお昼ごはんを買って行きました。

買ったのは、ふわふわ卵のオムライス、白菜サラダ、そしてカフェラテ。

 

お昼ごはんの休憩をはさみ、仕事が片付いたのが4時ちょっと前。

20211103163159.jpg

帰りに駅近くの商業施設でお店巡り。

 

あるビルでは、メンズ物を扱っているショップはそう多くはないのですが、そこそこのグレードのブランドのショップが数軒あります。

 

そのうちの一つに入って目ぼしい物を漁ってたところ、控えめな音量で「せっせっせ〜っ」と言う声がずっと耳に。

店員さんの一人がお店の中を回りながら、時おり「せっせっせ〜っ」と言ってました。

 

コレ、おそらく「いらっしゃいませ〜」と言ってるのだと思います。

節をつけたりリズムを変えたりしているうちに、「せっせっせ〜っ」となるのでしょうか?

 

そう言えばワタシが大学生だったとき、福岡の西鉄バスの運転手さんで、降りるお客さんに「はいさっさ〜っ」と言っているように聞こえる人がいました。

おそらく「ハイ、ありがとうございました〜」と言ってるのだと思いますが、節がついたりして何かの具合で「はいさっさ〜っ」と聞こえるのだと思います。

 

他にも同じようなケースですが、鉄道の車掌さんにもいますよね?

単語と単語の間が短くなって、何だか意味不明な言葉に聞こえることがあります。

 

ワタシがいつも使っている超ローカル線から乗り換えるメジャー路線の車掌さんで、「ドアちゅあさい」と言っているように聞こえる人がいます。

たぶん、「ドアにご注意下さい」なのだと思いますけど、もう少し明瞭に言えないものですかねぇ・・

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12