エントリー

2025年01月11日の記事は以下のとおりです。

寒さのピークはひとつ越えましたが・・

このところの山里では朝の冷え込みがハンパなかったです。

山里の駅に向かう途中の道路情報の表示板では、昨日の朝はマイナス6℃で今朝はマイナス4℃でした。

 

家の前の田んぼや畑のところどころでは雪が溶けず、寒さでカチカチに凍ってました。

そして道路でも場所によっては水溜りが凍ってましたし、バケツなんかに溜まった水に厚い氷が張ってました。

 

ただし、今シーズンで何回目か(5回目、それとも6回目?)の準一級の寒波も列島から抜けて行きまして、今回の寒さのヤマを超えたようです。

と言いましても、予報では明日の朝、夜の間に起きる放射冷却で厳しい冷え込みになるようです。

 

ちなみに、今のところ北米大陸に強烈な寒波が居座っておりまして、NBCなどのニュースを見るとロサンゼルスの山火事と強烈寒波のことが繰り返し報道されてます。

欧州中期予報センターが公開しているデータを見ると、北極では寒気がどんどん溜まっているようでして、これがドンと放出されるか小出しにされるかでまた状況が変わると思います。

20250111174213.jpg

などとこの先の動向についての情報を集めたりしてますが、いちばんの関心は雪遊びが出来るかどうかです。

 

山里でも一昨日は雪が積もりはしましたが1センチ・・

 

この状態でレオタードやビキニを着けて雪の上を転がると、身体じゅうが擦り傷だらけになりますし、肌を刺すような北風をモロに受けて凍えてしまいます。

 

期待されるのはこれから季節が進んでからの南岸低気圧による雪ですね。

んで、気象庁の天気図を見ると明日の午後あたりに南岸低気圧が発生する模様で、東の方ほど影響が強くなる模様。

 

西の方ほど平野部で積雪となるかどうかは微妙なラインだと思われます。

と言うことで、今回は期待薄です。

  • 1

ユーティリティ

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12