エントリー

2025年01月の記事は以下のとおりです。

調子出ねぇ〜っ!

何やかんやと用事が山積で年末は30日まで仕事。

暮れの大晦日から明けて正月の2日までは郷里に居て、2日に山里に戻って3日と4日は知人宅でお泊まり。

 

振り返ってみると移動の多い6日間でしたが、まぁまぁの休みを頂きました。

 

んで、昨日から仕事を再開してます。

昨日と今日はミーティングで時間が取られてまして、今年の戦略やらこの先数年の展開やらを議論して内容のレポートを作ったりしてました。

 

自分の本来の仕事が出来ておらず、早くスタートを切りたいとジリジリして機会を伺ってます。

と言うことで、周辺のことで時間を取られて調子が出ないのですよ・・

20250107181553.jpg

そのうえ昨日は底冷えのする寒さでしたし、今日は冷たい風が吹き付けて身を切るような寒さでした。

身体が縮こまった感じで機敏な動きが出来ないのも、調子が出ない原因のひとつっぽいです。

 

それから悪いことに、今週の半ばの木曜日あたりをピークにしてこの冬一番の寒波がやって来るようです。

週間天気を見ると山里の近くのポイントでは、金曜日の朝でマイナス5℃となるなど、この1週間の最低気温はすべてマイナス側となってました。

 

ただ、北半球に広げて今後の動向をみると、寒波の親玉というか第一級の寒波は北米あたりに居て、厳しい寒さや大雪をもたらしてます。

第一級ほどではない準一級の寒波がちょくちょく日本付近を通って行きます。

そのタイミングで寒さが募るわけですね。

お泊まりしてました

明け方近くに寒さで目が覚めました。

何も身に着けてない裸の身を毛布でくるんで再び眠りに入り、7時少しまえに起きました。

 

カーテンを開けて外を見ると、東側の山の稜線あたりが朝日を受けて黄色く染まってました。

しばらく経ってから太陽が稜線から顔を出して陽射しが届き始めました。

最初は弱々しかった陽射しでしたが、やがて強くなって少しは暖かみを感じるようになりました。

光が差し込む部屋の中で裸のままでしたがおフトンの中でぬくぬくとしてました。

 

意を決しておフトンから抜け出しまして部屋着を纏って行動を開始しました。

休日のいつものルーティーンです。

20250104145030.jpg

さて、話は変わりますが・・

 

郷里から山里に帰って来たのが2日。

その日はお家に居て、届いた年賀状の整理をしたりテレビを見たり本を読んだりで過ごしました。

 

そして一昨日の昼前から昨日の夕方まで、新年会を兼ねたお泊まり会に出かけてました。

行った先は例のドール沼にどっぷりハマった姐さんのマンション。

私ともう一人、ドールとBL好きの姐さんと合わせて3人。

昨年の夏にいっしょに温泉宿に行ったもう一人の姉さんは今回は来てませんでした。

 

お部屋に通されて最初に驚いたのは、ドールのお部屋が新年仕様になっていたこと。

今年のテーマは日本の地方の家庭の光景とのことで、鏡餅なんかを飾ったお部屋にコタツとか山盛りのみかんで雰囲気を出し、その中でイケメンドールが寛いでました。

 

んで、お呼ばれした姐さんのドールが訪ねて来たというストーリーが設定されてました。

まぁ。よくは分かりませんが、お金と持てる力を思いっ切り注ぎ込んでいることは伝わって来ましたね。

 

その夜は姐さん手作りのビーフストロガノフで晩ごはん。

おフロのあとは軽いおつまみとお酒であれこれと雑談をして過ごしました。

姐さんたちはいつまでも話が尽きないようでしたが、私は1時ごろにギブアップしました。

 

翌日の朝は姐さんお手製のサンドイッチ。

午前中はドールのお部屋で撮影会をやってました。

私は物を動かしたりのサポート役で、姐さん2人は大満足の様子でしたね。

 

お昼ごはんは遠出をしまして、イタリアンというかピザのお店に行きました。

ピザのあとは近くのカフェに入り、姐さんたちは甘いもので私はコーヒーを頂きました。

 

解散したのが2時すぎで、駅近くのデパ地下で買い物をして山里に辿り着いたのが5時少しまえ。

姐さんたちのドール愛とBL界の深淵を垣間見ました。

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。

2025年の今年も、”Daughter-au-lait (second stage)”をよろしくお願いします。

20250102134006.jpg

さて・・

 

前年の年末年始と同じく今回も帰省。

行きも帰りも駅や列車では人で溢れかえってました。

  

大晦日の晩は家族揃ってのお食事会でした。

元日は朝は冷んやりしてましたが、日差しの温かさが感じられて正月らしいお天気。

午前中は親戚への挨拶回りでした。

 

夜は高校の同期との飲み会で6人が集まり、行った先は遊び仲間が営む地元の居酒屋。

参加者や他の同期の逸話に動向などの現状報告はもちろんのこと、そろそろ気になりだした病気の話とかで盛り上がりました。

 

今朝はちょっと早起きして山里に戻る準備をしまして、昼前に郷里をあとにしました。

 

途中の乗り換えの駅ではどこに行ってもUターンの乗客で混雑してました。

遅れも混乱もなく山里に帰り着いたのは夕方まえの3時すぎ。

一人だけの住まいでは寒さが身に染みますが、やはりここがいちばん落ち着きます。

ユーティリティ

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12