エントリー

2024年10月08日の記事は以下のとおりです。

ねぐら

今週も先週と同じく用事が立て込んでます。

今日は想定よりも早めにコトが終わってホッとしてます。

だけど明日は長丁場の耐久レースが待ち受けてまして覚悟してます。

20241008172338.jpg

空いた時間に何気に見てたネットニュースで、絶滅危惧種の基準に相当するペースでスズメが急速に減少しているというのを目にしました。

 

興味を惹かれて読んでみると、どうやら東京都内では顕著な傾向のようでした。

でも、言われてみれば私の仕事先の街でもそんな気がします。

 

以前は空き地とか塀とか電線に沢山のスズメを目にしていた記憶がありますが、今ではゼロではありませんが沢山と言うほどの数には届かないのではないでしょうか。

 

ビルとかマンションだけでなく住宅も含めてのっぺりした建物の多い市街地は、スズメにとって住みやすい環境ではなくなっているのかもしれません。

 

街中と違って山里ではスズメをよく見かけます。

人家の近くに田んぼや畑がある環境がいいのでしょうか。

古いタイプの人家は隠れるのにいい場所ですし、田んぼや畑にいる虫とか植物の実とかの食べ物も多そうですからね。

 

ちなみにスズメってイネの害鳥と言われます。

固くなる前の胚乳を吸い取りますし実った米粒も食べます。

同時に田んぼや畑に生える雑草の実も食べ、作物に付いた害虫も食べますので益鳥でもあります。

そう言った面ではスズメが数を減らすと農作物の被害が増えるかもです。

 

山里にもいわゆるスズメのお宿があります。

私の知っている場所は駅に近い人家の多い所にある竹藪です。

近くには山があるのですが、人家に近い場所が安心出来るのでしょうか。

夕方近くになるとどこからともなくスズメが集まって来まして、チュンチュンと騒々しいです。

 

こういったスズメのねぐらは街中にもあるはずです。

今まで気にしてなかったのだと思いますので、これから仕事帰りとかに注意して見ようと思います。

  • 1

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

新年度
2025/04/03 20:07
今日はのんびりしてます
2025/03/30 15:33
期待外れ?
2025/03/29 17:31
夜中の雨
2025/03/28 19:46
休みを取りました
2025/03/25 20:52
春の匂いでムンムン
2025/03/24 21:49
ちょいと用事で留守にします
2025/03/22 07:45
今日は暖かでした
2025/03/21 20:00
雪が降りましたが・・
2025/03/19 20:03
冬の寒さが戻って来ました
2025/03/17 19:12